|
|||
1980年代後半、バブル最盛期の静岡。就職活動中の大学生・鈴木は、友人に誘われ気乗りしないまま、合コンに参加。しかし、その席で、歯科助手のマユと運命的な出会いを果たす。奥手で恋愛経験がなかった鈴木だが、マユと出会って変わっていく。流行のヘアスタイル、オシャレな洋服、マユに釣り合う男性になろうと自分を磨く鈴木だったが…。二人だけの甘い時間も束の間、就職した鈴木は東京本社へ転勤となり、静岡にマユを置いて上京することに。それでも距離は二人の愛にとって障害にならないと、週末ごとに東京と静岡を行き来する鈴木。しかし、東京本社の同僚・美弥子との出会いを経て、心が揺れ始める…。 © © 2015 乾くるみ/「イニシエーション・ラブ」製作委員会 |
|
|||
愛しい彼が、殺しにくる。私の大切な人を―鬼才・石井隆が描き出す衝撃のエロティック・ラブサスペンス。初夏の大月。突然の雨の中、気ままな旅を続けていた信(永瀬正敏)は名美(大竹しのぶ)に出会う。心魅かれるまま名美の働く地元の不動産屋を訪れた信は、社長の土屋英樹(室田日出男)にアパートを借りたい旨を突然申し出た。名美に案内された古アパートで、信は名美が英樹の妻であることを知るが、すでに信の名美への気持ちは抗し難いまでにたかぶっていた。結局信は英樹の下で働くことになる。あるドシャ降りの夕方、帰りの遅い信を名美が探しにいくと、信は思いつめた表情でモデルルームにいた。自分を押さえ切れない信はそこで名美を犯してしまう。しかしその後、今度は名美が誘うように2人はベッドで肌を合わせるのだが…。 © © サントリー/日活/ムービー・アクト・プロジェクト |
|
|||
世界的ベストセラーを映画化。ダコタ・ジョンソンがアナスタシア・スティールを、ジェイミー・ドーナンがクリスチャン・グレイを演じる。恋愛未経験の大学生アナは、謎に包まれた億万長者のクリスチャン・グレイの取材をすることになる。しかし仕事上の関係は、すぐさま恋愛に発展する。アナはクリスチャンの華やかな生活に魅了されるが、すぐに彼の秘密に気づき、別の顔を知ることになる。そして自身の心に潜む欲望を探求し始めるのだった。2人の関係の限界を試すクリスチャンとアナ。その先にはスリリングで燃えるようなロマンスが待っている。 © © 2014 Universal Studios. All Rights Reserved. |
|
|||
ある日、男は一枚の写真を拾った。写っているのは、一人の美しい女性。異国の戦場で戦う男は、その写真を手にしてから、何度も命の危機をくぐり抜けた。まるで守護天使が現われたかのように――。帰国した男は、写真の背景の灯台だけを頼りに、その女性を探し出そうと決意する。一枚の写真に導かれた、それはまさに運命の出逢い――二人は恋に落ち、いくつもの障害を乗り越えて、結ばれる。しかし、幸せの頂点で、二人の愛は引き裂かれようとしていた。その理由は、彼らを引き合わせたはずの、あの写真にあった――。ザック・エフロン主演、「きみに読む物語」原作者×「シャイン」監督が贈る珠玉のラブストーリー。一枚の写真が、二人を出逢わせ、愛を揺さぶる。 © © 2012 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. |
|
|||
愛する平凡なジャーナリストのもとを去るか、それとも結婚して貧しく暮らすか、究極の選択に苦悩する、若く美しい中産階級の女性ケイト。ストーリーは意外な展開を見せるが、孤独な若き財産相続人と親しくなったケイトは、彼女の悲痛な運命を知り、自分に都合の良い黒い策略を講じる。米アカデミー賞(R)4部門ノミネートの禁断の愛を描いた魅惑的なこの作品は、きっとあなたの記憶に残る一作となる! © © 1997 Miramax Film Corp. All Rights Reserved. |
|
|||
アメリカ人青年ジェシー(イーサン・ホーク)と、ソルボンヌ大学に通うセリーヌ(ジュリー・デルピー)は、ユーロートレインの車内で出会った瞬間から心が通い合うのを感じる。ウィーンで途中下車した2人は、それから14時間、街を歩きながら語り合い…そんな自然な会話の中から、彼らの人生観、価値観、そして心の奥の微妙な揺れ動きが見え隠れする。でも別れのときはもう迫ってきていた…。セリーヌはソルボンヌ大学で文学を専攻するパリジェンヌ。祖母の見舞いの帰り、ブダペストからパリに向かうユーロトレインの中で若いアメリカ人の新聞記者ジェシーに出会う。ドイツ人夫婦の喧嘩を逃れて列車のレストランに逃げ込んだ2人の間で、自分のこと、仕事のこと、幼い日の思い出のことなど果てしない会話が続いた。ジェシーの降りるウィーンの駅に着いても、2人の会話はまだ終わらなかった。別れたくない。もっと話していたい。そんな気持ちをジェシーは素直に言う。「明日の朝まで14時間。一緒にウィーンの街を歩かないか?」同じ気持ちだったセリーヌは荷物を持ってジェシーと一緒に列車を降りた。石畳の街路、教会、レコード店、公園の大観覧車、水上レストラン、古いバー、不思議な占い師、川辺の詩人・・・。街で出会う小さな出来事は、セリーヌとジェシーの心にある感情を芽生えさせていた。2人はなお歩きながら、終わったばかりの互いの恋愛について語り、カフェに入って、今どんなに素敵な出会いをしているか、お互いに告白しあった。だが、14時間の終わりはもうすぐそこに来ている。ホテルに泊まる金のない2人は公園で抱き合って夜明けを迎えた。朝、別れの時間がやってきた。だが、2人は「さよなら」が言えない。「半年後にここで会おう」2人はついに本心を明かした。14時間を経て恋人たちの距離はようやく重なった。 © © 1995 Castle Rock Entertainement. (C) 1995 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. |
|
|||
東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った山音 麦(菅田将暉)と八谷 絹(有村架純)。好きな音楽や映画が嘘みたいに一緒で、あっという間に恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同棲を始める。近所にお気に入りのパン屋を見つけて、拾った猫に二人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店しても、スマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に二人は就職活動を続けるが…。 © © 2021「花束みたいな恋をした」製作委員会 |
|
|||
1920年代。ニューヨーク郊外の豪邸でジェイ·ギャツビーは夜毎パーティーを催していた。全てはかつて愛し、今は富豪の妻となったデイジーと再会を果たすためだった。やがて巡りあい、惹かれあう二人だったが···。 © © 1974 Newdon Company. All Rights Reserved. |
|
|||
ガラスの靴をダンス・シューズに履き替えて、充実のミュージカル・ナンバーと魔法のようなダンスで贈る、現代版シンデレラ。セレナ・ゴメズ(『ウェイバリー通りのウィザードたち』)演じるマリーとドリュー・シーレイ(『ハイスクール・ミュージカル』)演じるジョーイ。運命に導かれる二人の恋の行方は!?最高のミュージックとダンスがロマンスを彩る、青春ダンス・ムービー。全く新しいシンデレラ・ストーリーがここに! © © 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. |
|
|||
軍の教育隊長キム・ジンピョンは、上官の娘と結婚し、軍人としてエリート街道を歩んでいた。しかしある日、彼が暮らす軍官舎に、部下と彼の妻チョン・ガフンが引っ越してくる。ガフンを一目見たその日から、激しく惹かれていくジンピョン。ガフンもまたジンピョンの一途な想いに心を動かされていく。激しい恋心は理性を吹き飛ばし、2人は一線を越えてしまう。誰にも言えない危険で破滅的なスキャンダルが始まった―。 © © 2014 NEXT ENTERTAINMENT WORLD Inc. & IRON PACKAGE. All Rights Reserved. |
|
|||
サムは可愛く風変わりな高校2年生の女の子。幼い頃愛する父親に先立たれ、継母フィオナと義理の姉たちに奴隷のようにこき使われて暮らしていた。きらびやかな世界とは縁遠い生活を送る中、ある日サムはネット上で理想の男性に出会う。二人は徐々に恋愛感情を抱くようになり、ついにダンスパーティーで会う約束をする。が、自分の王子様が学校の人気者オースティンであると分かったとき、サムは現実に引き戻され、時計が午前0時を打つ前に姿を消してしまう。その場に携帯だけを残して・・・。自分が誰なのかが知られればオースティンは離れて行く、そう思ったサムは必死に自分の正体を隠そうとする。サムはコンプレックスを取り除き、自分であることに自信をもって欲していた人生を手にすることができるのか?! ガラスの靴のかわりに携帯電話、かぼちゃの馬車のかわりにオープンカーと夢と笑いにあふれるハートウォーミングな現代版シンデレラストーリーをヒラリー・ダフがキュートに演じる。 © © 2004 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. |
|
|||
夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅せられる。彼の名はセブ(セバスチャン)、いつか自分の店を持ち、大好きなジャズを思う存分演奏したいと願っていた。やがて二人は恋におち、互いの夢を応援し合う。しかし、セブが店の資金作りのために入ったバンドが成功したことから、二人の心はすれ違いはじめる・・・。 © © 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. |
|
|||
生粋のニューヨーカー、レイチェル・チュウは、長年の恋人ニック・ヤンが親友の結婚式に出席するというので、一緒にシンガポールへ向かう。初めてのアジア旅行に胸を躍らせながらも、それまでニックが家族の話を避けているように感じていたレイチェルは、彼の家族に会うことにとても緊張していた。出発当日、空港で案内された先はファーストクラス……なんとニックは、かの国でもとりわけ裕福な一族の御曹司であるだけでなく、社交界の女性たちから超人気の独身男のひとりでもあったのだ。そんなニックの恋人として現れたレイチェルには、嫉妬深いお嬢さまたちからのキツーい視線が突き刺さる。さらに悪いことに、ふたりの交際をよく思わないニックの母親が仲を裂こうと画策し始める。そんななか明らかになってくるのは、お金で愛は買えないが、お金の存在は物事を断然複雑にするということだった…。 © © 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND KIMMEL DISTRIBUTION LLC. ALL RIGHTS RESERVED. |
|
|||
むせかえる熱気に包まれた南国タイ。人気小説家の麻衣子(川島なお美)は単身バンコクを訪れる。彼女はそこで韓国人ムエタイボクサーのハヌル(イ・テガン)と出会い、興味を持つ。彼にガイドを頼み、2人で街を散策する麻衣子。そして、立ち寄った彼の部屋で、麻衣子はふいに立ち上る欲情に気づいた。この瞬間を待ち望んでいたかのように二人は抱き合い、激しく身体を求め合う。繋がり合うことの確かさに否応なしに突き動かされていく二人。刹那の恋の炎が二人を焼き尽くし、そしてその果てには…。 © © 2013 ファーストピクチャーズ |
|
|||
失業中の夫・ミンギの代わりに家計を支えるためにせわしなく働いているキャリアウーマンの妻・ボラ。だがボラは同じ職場で働く大学時代の恋人イルボムと再会して以来、不倫関係を続けていた。純粋に身体だけの付き合いのはずが、イルボムは次第にボラと彼女の子供と一緒に暮らすことを夢見がちになっていった。そしてある時、合鍵がきっかけで彼ら三人の運命が狂い始めていく…。 © © 1999 Myung Film Co.,Ltd. All Right Reserved |
|
|||
『きみに読む物語』の原作者が贈る、感動のラブストーリー。住む世界が違っても、この愛は終わらない――田舎の大学で卒業を控えた女子大生のソフィア。ある日、友達と暴れ牛を乗りこなすスポーツ“ブル・ライディング”を見に行くことになった彼女は、会場でプロのライダー、ルークと出会う。すぐに惹かれ合う二人だったが、芸術を愛し、都会のギャラリーで働くことを夢見るソフィアと、ライダーとして活躍するルークは、あまりにも違う世界で生きていた。愛に生きるか、夢を追うかの選択を迫られながらも、親密になってゆく二人。そんな中、彼女のもとにルークが病院に運ばれたという知らせが入り…。 © © 2015 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. |
|
|||
美しき女囚と刑務所長。堕ちていく、ただ快楽に溺れながらー過激な性描写で世界に衝撃を与えた『アデル、ブルーは熱い色』でカンヌ映画祭パルム・ドールを受賞した女優アデル・エグザルコプロスが再び見せつける妖艶な濡れ場の数々!ギヨーム・ガリエンヌほかフランス映画界を代表する豪華キャスト陣が競演の美しくも危険なエロティックドラマ!刑務所の所長を務めるジャンは美しい妻子にも囲まれて充実した日々を過ごしていた。しかし新たに刑務所へ移送されてきた美しき女囚アンナに出会ったジャンは、彼女の若く瑞々しい肉体と無垢な心に自らの気持ちの高ぶりを感じる。そうして所長という地位を使い徐々にアンナに接近していくジャン。一方、家族の愛を知らず孤独に生きてきたアンナも情熱的なジャンに惹かれていき、ついに2人は一線を超えてしまう… © © 2015 / PAN-EUROPEENNE - LGM CINEMA - STUDIOCANAL - FRANCE 2 CINEMA - APPALOOSA DISTRIBUTION - DON'T BE SHY PRODUCTIONS - VERSUS PRODUCTION |
|
|||
2014年ゴールデン・グローブ賞主演女優賞ノミネート(ジュリア・ルイス=ドレイファス)!迷えるオトナの恋を描く、深くて可笑しいラブ・コメディ。やっと出来た恋人は、友達の元夫だった!離婚して10年が経つボディセラピストのエヴァは、娘の一人暮らしを控え、ブルーになっていた。そんな時、パーティーでバツイチのアルバートと出会い、恋に落ちる。さらに新しい顧客のマリアンヌとの間に友情も芽生え、毎日が充実していく。だが、ある日衝撃の事実が彼女を襲う。アルバートはマリアンヌの元夫だったのだ!真実を知らないフリして、恋も友情も継続させる彼女だったが、ついに恐れていた事件が起きる…。 © © 2013 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. |
|
|||
吸血鬼のアダム(トム・ヒドルストン)はギターをはじめ弦楽器なら何でも自在に弾きこなすミュージシャンとしてアンダーグラウンド・ミュージック・シーンで活躍している。しかしここ近年の自己破滅的な人間たちの振る舞いにアダムは抑鬱を抱えていた。そんなとき恋人イヴ(ティルダ・スウィントン)がデトロイトに住む彼の元を訪れる。もちろん、彼女も吸血鬼で2人は何世紀も愛し合い、生き続けてきた。久々の再会もつかの間、イヴの破天荒な妹エヴァ(ミア・ワシコウスカ)が突然2人に会いにやってきて3人の運命は、ゆっくりと変わり始める・・・。 © © 2013 Wrongway Inc., Recorded Picture Company Ltd., Pandora Film, Le Pacte &Faliro House Productions Ltd. All Rights Reserved. |
|
|||
喜劇王メル・ブルックスが、ヒッチコッ ク映画を徹底的にパロディ化した傑作サスペンス・コメディ!精神病の世界的権威であるハーバート大教授、リチャード・H・ソーンダイクは、アシュレー博士 が急死したため、後任所長としてロサンゼルスの重症精神病療養所に赴任することになる。だが着任早々、次から次へと怪事件が起こり、ソーンダイクは病院内 の陰謀に巻き込まれていく……。 © © 1977 Twentieth Century Fox Film Corporation. |
|
|||
「愛してる」と言うことができる前に一生が終わってしまう人もいる。愛の物語が始まる前に、80年過ぎてしまうこともある。全てはゲームのせいで。いや、ゲームのおかげで。ソフィーとジュリアンは幼い頃、ゲームのルールを決めた。その先の人生ずっと、彼らはそのゲームの審判であり続け、多くの場合、犠牲者でもある。「のる?のらない?」「のった!」ひどいものから最高のことまで、2人は何にでも挑戦する。全てのタブーを侵し、どんな制限にも従わない。権力を無視し、ひたすら笑う。何にでも来い!ただし、互いを愛していると認めることを除いて。ゲームは罪のない賭けから始まった。ママが重病であることを忘れるための賭け。クラス中が汚いポラックと呼んでくるのを忘れるための賭け。しばらくして、このゲームは2人の子供達の人生で、最も素晴らしく、最も強制力のあるものとなった。時が経ってもゲームは続き、緊張度は増していく。まるで情熱のように。そして「ゲームだ!」と言う度に、2人はこう言っている、「自分の人生よりあなたを愛してる」と。 © © 2003 StudioCanal |
|
|||
1982年、初夏の日差しが降りそそぐイタリア・シチリア島。バイク同士でぶつかり、気絶して息もできなくなった17歳のジャンニに駆け寄ったのは、16歳のニーノ。育ちも性格もまるで異なる2人は一瞬で惹かれあい、友情は瞬く間に激しい恋へと変化していく。2人で打ち上げた花火、飛び込んだ冷たい泉、秘密の約束。だが、そんなかけがえのない時間は、ある日突然終わることに──。 © © 2023 IBLAFILM srl |
|
|||
靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。ふたりは約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心を通わせていく。居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた。 © © Makoto Shinkai / CoMix Wave Films |
|
|||
アン・ハサウェイ×ジェイク・ギレンホールで贈る、エッチなのにキュンとくるロマンティック・コメディ!ホンモノの愛は、アレから始まる!?火遊びが祟って仕事をクビになったプレイボーイのジェイミーは、製薬会社のセールスマンとして働き始める。ある日、自由奔放に生きるマギーと出会い、早々にベッドイン。二人は“体だけの関係”を約束に付き合い始める。そんな中、ジェイミーは新薬のバイアグラを売りさばき、一躍トップセールスマンとなる。仕事もマギーとの“関係”も絶好調のジェイミーは、彼女に対して特別な感情を抱いている自分に気付くのだったが……。 © © 2010 Twentieth Century Fox Film Corporation. |
|
|||
友人の結婚式で、久しぶりに顔をそろえた4人の親友たち。ベストセラー作家のキャリー(サラ・ジェシカ・パーカー)は、2年前に波乱の末に結ばれたミスター・ビッグ(クリス・ノース)と、平和な結婚生活を送っていた。PR会社社長のサマンサ(キム・キャトラル)は、自ら選んだ独身生活を謳歌していた。優しい夫と可愛い子供に囲まれたシャーロット(クリスティン・デイビス)は、理想の家庭作りを楽しんでいた。弁護士のミランダ(シンシア・ニクソン)は、キャリアと家庭の両立に励んでいた――。そんなキャリーが結婚生活に疑問を抱くようになったのは、ミスター・ビッグとの結婚記念日だった。キャリーはその日、ミスター・ビッグに特別な愛の言葉を彫ったロレックスの腕時計をプレゼントする。ところが、夫からの贈り物は、テレビというロマンティックのかけらもない代物。結婚しても、恋人同士のようにドレスアップしてディナーに出かけ、甘い言葉を囁いてほしい──そんなキャリーの願いは、最近ではすっかり無視されていた。ミスター・ビッグは出かけるのを嫌がり、家で寝そべりながらテレビばかり見がるようになった。そのくせ、ようやく重い腰をあげてパーティへ出かけると、キャリーを放ったらかして、妖艶な美女(ペネロペ・クルス)と親しげに話しこんでいたりする。そんなある日、ミスター・ビッグはキャリーに、驚くべき提案を申し出る。週に2日は、別々に過ごそうと言うのだ。 © © MMIX New Line Productions, Inc. All rights reserved. |