トップ25書籍 - フィクション 2020-04-30

村上春樹 - 猫を棄てる 父親について語るとき アートワーク 猫を棄てる 父親について語るとき
村上春樹
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥1,200
公開日: 2020年4月23日
発行元: 文藝春秋
販売元: BUNGEISHUNJU LTD.

時が忘れさせるものがあり、そして時が呼び起こすものがある ある夏の日、僕は父親と一緒に猫を海岸に棄てに行った。歴史は過去のものではない。このことはいつか書かなくてはと、長いあいだ思っていた―――村上文学のあるルーツ



カミュ & 宮崎嶺雄 - ペスト アートワーク ペスト
カミュ & 宮崎嶺雄
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥850
公開日: 1969年11月3日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co., Ltd.

アルジェリアのオラン市で、ある朝、医師のリウーは鼠の死体をいくつか発見する。ついで原因不明の熱病者が続出、ペストの発生である。外部と遮断された孤立状態のなかで、必死に「悪」と闘う市民たちの姿を年代記風に淡々と描くことで、人間性を蝕む「不条理」と直面した時に示される人間の諸相や、過ぎ去ったばかりの対ナチス闘争での体験を寓意的に描き込み圧倒的共感を呼んだ長編。



百田尚樹 - バカの国(新潮新書) アートワーク バカの国(新潮新書)
百田尚樹
ジャンル: エッセイ
価格: ¥880
公開日: 2020年4月23日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co., Ltd.

バカが溢れている。何でもいちゃもんをつけて炎上させるクレーマー・バカ、SNSで自らの愚かさを世に知らしめる新手のバカ、常人には理解不能な真正のバカ。だが、笑ってばかりもいられない。血税を食い潰す役人、保身しか頭にない政治家、危機管理能力のない政府……バカは、いまやこの国の中枢まで侵食しつつあるのだ。ベストセラー作家がツッコミながらも警鐘を鳴らす、笑いと怒りの123篇!



東野圭吾 - ダイイング・アイ アートワーク ダイイング・アイ
東野圭吾
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥740
公開日: 2011年1月20日
発行元: 光文社
販売元: Kobunsha Co., Ltd.

雨村慎介は何者かに襲われ、頭に重傷を負う。犯人の人形職人は、慎介が交通事故で死なせた女性の夫だった。怪我の影響で記憶を失った慎介が事故について調べ始めると、周囲の人間たちは不穏な動きを見せ始める。誰が嘘をつき、誰を陥れようとしているのか。やがて慎介の前に妖しい魅力に満ちた謎の女が現れる。女の正体は、人形職人が甦らせた最愛の妻なのか?



原田マハ - さいはての彼女 アートワーク さいはての彼女
原田マハ
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥400
公開日: 2013年1月25日
発行元: KADOKAWA
販売元: Book Walker Co., Ltd.

25歳で起業した敏腕若手女性社長の鈴木涼香。猛烈に頑張ったおかげで会社は順調に成長したものの結婚とは縁遠く、絶大な信頼を寄せていた秘書の高見沢さえも会社を去るという。失意のまま出かけた一人旅のチケットは行き先違いで、沖縄で優雅なヴァカンスと決め込んだつもりが、なぜか女満別!? だが、予想外の出逢いが、こわばった涼香の心をほぐしていく。人は何度でも立ち上がれる。再生をテーマにした、珠玉の短篇集。



佐野元春 & 石戸諭 - 群像インタビューズ 佐野元春「時代を切り拓いた都市の詩」(聞き手・文=石戸諭) アートワーク 群像インタビューズ 佐野元春「時代を切り拓いた都市の詩」(聞き手・文=石戸諭)
佐野元春 & 石戸諭
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥330
公開日: 2020年4月28日
発行元: 講談社
販売元: Kodansha Ltd.

ロック界を牽引してきた孤高の詩人、佐野元春がデビュー40周年を機に、ダイアローグで自らを見つめ直す。今なお新しい25000字インタビュー。発売即在庫切れとなった「群像」2020年5月号掲載記事を緊急電子化。聞き手・文:石戸諭(ジャーナリスト)



東野圭吾 - ナミヤ雑貨店の奇蹟 アートワーク ナミヤ雑貨店の奇蹟
東野圭吾
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥880
公開日: 2014年11月22日
発行元: KADOKAWA
販売元: Book Walker Co., Ltd.

あらゆる悩み相談に乗る不思議な雑貨店。そこに集う、人生最大の岐路に立った人たち。過去と現在を超えて温かな手紙交換がはじまる……張り巡らされた伏線が奇跡のように繋がり合う、心ふるわす物語。



村田沙耶香 - コンビニ人間 アートワーク コンビニ人間
村田沙耶香
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥620
公開日: 2018年9月4日
発行元: 文藝春秋
販売元: BUNGEISHUNJU LTD.

「普通」とは何か? 現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作 36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。 日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、 「店員」でいるときのみ世界の歯車になれる――。 「いらっしゃいませー!!」 お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。 ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、 そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。 累計92万部突破&20カ国語に翻訳決定。 世界各国でベストセラーの話題の書。 解説・中村文則



東野圭吾 - プラチナデータ アートワーク プラチナデータ
東野圭吾
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥800
公開日: 2020年4月24日
発行元: 幻冬舎
販売元: Gentosha Inc.

国民の遺伝子情報から犯人を特定するDNA捜査システム。警察庁特殊解析研究所・神楽龍平が操るこのシステムは、現場の 刑事を驚愕させるほどの正確さを持って次々と犯人を特定していく。検挙率が飛躍的に上がる中、新たな殺人事件が発生。殺さ れたのは、そのシステム開発者である天才数学者・蓼科早樹とその兄・耕作で、神楽の友人でもあった。彼らは、なぜ殺されたの か?現場に残された毛髪を解析した神楽は、特定された犯人データに打ちのめされることになる。犯人の名は、『神楽龍平』――。 追う者から追われる者へ。事件の鍵を握るのは『プラチナデータ』という謎の言葉。そこに隠された陰謀とは。果たして神楽は警察 の包囲網をかわし、真相に辿り着けるのか。



東野圭吾 - 流星の絆 アートワーク 流星の絆
東野圭吾
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥1,100
公開日: 2011年4月15日
発行元: 講談社
販売元: Kodansha Ltd.

何者かに両親を惨殺された三兄妹は、流れ星に仇討ちを誓う。14年後、互いのことだけを信じ、世間を敵視しながら生きる彼らの前に、犯人を突き止める最初で最後の機会が訪れる。三人で完璧に仕掛けたはずの復讐計画。その最大の誤算は、妹の恋心だった。涙があふれる衝撃の真相。著者会心の新たな代表作。



ブレイディみかこ - ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー アートワーク ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
ブレイディみかこ
ジャンル: エッセイ
価格: ¥1,500
公開日: 2019年6月21日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co., Ltd.

優等生の「ぼく」が通う元・底辺中学は、毎日が事件の連続。人種差別丸出しの美少年、ジェンダーに悩むサッカー小僧。時には貧富の差でギスギスしたり、アイデンティティに悩んだり。世界の縮図のような日常を、思春期真っ只中の息子とパンクな母ちゃんの著者は、ともに考え悩み乗り越えていく。落涙必至の等身大ノンフィクション。



スペンサー・ジョンソン & 門田美鈴 - チーズはどこへ消えた? アートワーク チーズはどこへ消えた?
スペンサー・ジョンソン & 門田美鈴
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥770
公開日: 2000年11月30日
発行元: 扶桑社
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

この小さな本が世界のビジネスマンを変えてゆく!迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。ところがある日、そのチーズが消えた!ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。ところが小人たちは、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心を…。大手トップ企業が次々と社員教育に採用。単純なストーリーに託して、状況の変化にいかに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書。状況変化への対応を説いたビジネス書として、人生のいろいろな局面を象徴した生き方の本として多くの人に読まれています。アナタの人生は確実に変わる!



岩井勇気 - 僕の人生には事件が起きない アートワーク 僕の人生には事件が起きない
岩井勇気
ジャンル: エッセイ
価格: ¥1,400
公開日: 2019年9月26日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co., Ltd.

段ボール箱をカッターで一心不乱に切り刻んだかと思えば、組み立て式の棚は完成できぬまま放置。「食べログ」低評価店の惨状に驚愕しつつ、歯医者の予約はことごとく忘れ、野球場で予想外のアクシデントに遭遇する……事件が起きないはずの「ありふれた人生」に何かが起こる、人気エッセイがついに単行本化! 自筆イラストも満載。



東野圭吾 - 容疑者Xの献身 アートワーク 容疑者Xの献身
東野圭吾
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥770
公開日: 2008年8月5日
発行元: 文藝春秋
販売元: BUNGEISHUNJU LTD.

累計290万部突破。直木賞を受賞した大ベストセラー! 天才数学者でありながら不遇な日々を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、2人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。 福山雅治主演で2008年に映画化され、堤真一、松雪泰子の熱演も話題になった。 ※この電子書籍は2008年8月に文藝春秋より刊行された文庫を底本としています



伊坂幸太郎 - 逆ソクラテス アートワーク 逆ソクラテス
伊坂幸太郎
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥1,600
公開日: 2020年4月24日
発行元: 集英社/集英社文芸単行本
販売元: Shueisha Inc.

敵は、先入観。世界をひっくり返せ! 伊坂幸太郎史上、最高の読後感。デビュー20年目の真っ向勝負! 無上の短編5編(書き下ろし3編を含む)を収録。 「逆ソクラテス」「スロウではない」「非オプティマス」「アンスポーツマンライク」「逆ワシントン」



日向夏 & しのとうこ - 薬屋のひとりごと 4 アートワーク 薬屋のひとりごと 4
日向夏 & しのとうこ
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥670
公開日: 2015年9月30日
発行元: 主婦の友社
販売元: SHUFUNOTOMO CO LTD

壬氏が宦官ではないと知ってしまった猫猫。 後宮内で皇帝以外のまともな男がいるのはご法度、それがばれないようにどきどきする毎日を過ごす。 そんな中、友人の小蘭が後宮を出て行ったあとの就職先を探していることを知る。 猫猫と子翠はそんな小蘭のために伝手を作るために後宮内の大浴場に向かう。 その折、気弱な四夫人里樹妃が幽霊を見たという話を聞いてそれを解決すべく動き出す。 一方、翡翠宮では玉葉妃の腹の子が逆子だとわかる。 ろくな医官もいない後宮でこのまま逆子を産むことは命に関わると、 猫猫は自分の養父である羅門を後宮に入れるよう提案するが新たな問題が浮上する。 後宮内で今まで起きた事件、それらに法則があることに気が付いた猫猫はそれを調べようとして――拉致される。 宮廷で長年黒く濁っていた澱(おり)、それは凝り固まり国を騒がす事態を起こす。



伊坂幸太郎 - AX アックス アートワーク AX アックス
伊坂幸太郎
ジャンル: 名作
価格: ¥880
公開日: 2020年2月21日
発行元: KADOKAWA
販売元: Book Walker Co., Ltd.

【伊坂幸太郎史上最強のエンタメ小説<殺し屋シリーズ>、『グラスホッパー』『マリアビートル』に連なる待望作!】 \鳴りやまぬ驚愕と感涙の声!/ ★2018年 本屋大賞 ノミネート作! ★第6回静岡書店大賞(小説部門) 大賞受賞作! ★フタバベストセレクション2017(フタバ図書) 第1位! 最強の殺し屋は――恐妻家。 物騒な奴がまた現れた! 物語の新たな可能性を切り開く、エンタテインメント小説の最高峰! 「兜」は超一流の殺し屋だが、家では妻に頭が上がらない。 一人息子の克巳もあきれるほどだ。 兜がこの仕事を辞めたい、と考えはじめたのは、克巳が生まれた頃だった。 引退に必要な金を稼ぐため、仕方なく仕事を続けていたある日、爆弾職人を軽々と始末した兜は、意外な人物から襲撃を受ける。 こんな物騒な仕事をしていることは、家族はもちろん、知らない。



住野よる - 君の膵臓をたべたい アートワーク 君の膵臓をたべたい
住野よる
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥740
公開日: 2017年4月27日
発行元: 双葉社
販売元: Mobilebook.jp, Inc

ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。それは、クラスメイトである山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて――。読後、きっとこのタイトルに涙する。デビュー作にして2016年本屋大賞・堂々の第2位、75万部突破のベストセラー待望の文庫化!



日向夏 & しのとうこ - 薬屋のひとりごと 5 アートワーク 薬屋のひとりごと 5
日向夏 & しのとうこ
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥640
公開日: 2016年4月30日
発行元: 主婦の友社
販売元: SHUFUNOTOMO CO LTD

子の一族の反乱がおさまり、宮廷では皇子が生まれたことで玉葉妃が正室になった。 壬氏もまた、宦官ではなく皇弟として政を行うこととなる。 一見、何事もなく平和におさまったかに見えたが、都にはすでに不穏な空気が漂っていた。 猫猫はといえば、謎の毒菓子事件、蝗害への不安、紙の村の所有権問題……いつものごとく巻き込まれ、首を突っ込むことになる。 また、壬氏からの命令で、玉葉后の故郷、西都へと向かうことになった。 色とりどりの花たちが咲く舞踏会で何者かの陰謀が渦巻いていく。 猫猫はその思惑を暴くことができるだろうか! ?



三浦しをん - 風が強く吹いている アートワーク 風が強く吹いている
三浦しをん
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥950
公開日: 2006年9月22日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co., Ltd.

君だったのか、俺が探していたのは。走れ、「速く」ではなく「強く」。目指すは箱根駅伝――!! 走るために生まれながら、走ることから見放されかけていた清瀬と蔵原。2人は無謀にも陸上とは無縁だった8人と「箱根」に挑む。走ることの意味と真の“強さ”を求めて……。箱根の山は蜃気楼ではない。タスキをつないで上っていける、俺たちなら――。直木賞作家の本領全開、超ストレートな大型青春小説。



吉本ばなな - キッチン アートワーク キッチン
吉本ばなな
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥470
公開日: 2013年9月25日
発行元: 幻冬舎
販売元: Gentosha Inc.

私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う――。同居していた祖母を亡くし途方に暮れていた桜井みかげは、田辺家の台所を見て居候を決めた。友人の雄一、その母親のえり子さん(元は父親)との奇妙な生活が始まった。絶望の底で感じる人のあたたかさ、過 ぎ去る時が与える癒し、生きることの輝きを描いた鮮烈なデビュー作にして、世界各国で読み継がれるベストセラー。「海燕」新人文学賞・泉鏡花文学賞受賞作。



水野敬也 - 夢をかなえるゾウ アートワーク 夢をかなえるゾウ
水野敬也
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥770
公開日: 2007年8月11日
発行元: ミズノオフィス
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

200万部を突破したベストセラー。「成功法則書を読んでも人が成功しないのはなぜか?」この疑問に対する1つの解答を用意したのが本書です。 主人公は「人生を変えよう」と思っているけど、何も変えられない普通のサラリーマン。そこへある日突然、ガネーシャというゾウの姿をした神様が現れ、主人公の家にニートとして住みつき、ゲームをしては寝るだけの怠惰極まりない生活を始めます。 しかしガネーシャは自信満々にこう言います。「今からワシが出す簡単な課題さえこなしていけば、お前は確実に成功する――」。 主人公とガネーシャの漫才のような掛け合いで、「成功するためにはどうしたらいいか?」「そもそも成功とは?」という自己啓発書のメインテーマを説いていきます。



日向夏 & しのとうこ - 薬屋のひとりごと アートワーク 薬屋のひとりごと
日向夏 & しのとうこ
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥620
公開日: 2014年8月29日
発行元: 主婦の友社
販売元: SHUFUNOTOMO CO LTD

大陸の中央に位置する、とある大国。その皇帝のおひざ元に一人の娘がいた。 名前は、猫猫(マオマオ)。 花街で薬師をやっていたが現在とある事情にて後宮で下働き中である。 そばかすだらけで、けして美人とはいえぬその娘は、分相応に何事もなく年季があけるのを待っていた。 まかり間違っても帝が自分を“御手付き"にしない自信があったからだ。 そんな中、帝の御子たちが皆短命であることを知る。今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。 美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。 人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。 きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。 壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。 稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。



伊坂幸太郎 - グラスホッパー アートワーク グラスホッパー
伊坂幸太郎
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥490
公開日: 2007年6月23日
発行元: KADOKAWA
販売元: Book Walker Co., Ltd.

「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。一方、自殺専門の殺し屋・鯨、ナイフ使いの若者・蝉も「押し屋」を追い始める。それぞれの思惑のもとに――「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説!



伊坂幸太郎 - アイネクライネナハトムジーク アートワーク アイネクライネナハトムジーク
伊坂幸太郎
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥620
公開日: 2017年8月4日
発行元: 幻冬舎
販売元: Gentosha Inc.

妻に出て行かれたサラリーマン、声しか知らない相手に恋する美容師、元いじめっ子と再会してしまったOL……。人生は、いつも楽しいことばかりじゃない。でも、運転免許センターで、リビングで、駐輪場で、奇跡は起こる。情けなくも愛おしい登場人物たちが仕掛ける、不器用な駆け引きの数々。明日がきっと楽しくなる、魔法のような連作短編集。



このブログの人気の投稿

トップ25ドラマ映画 2024-11-15

トップ25ドラマ映画 2024-11-01