トップ25ドキュメンタリー 2019-07-31

丸山健志 - 悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂 46 アートワーク 悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂 46
丸山健志
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2015年7月10日

少女たちの言葉を通じて「人は生まれ変われる」ことを描く。密着取材で初めて明かされる幼少時代、オーディションを受けた本当の理由、秘密の場所と時間。さらに彼女たちに寄り添ってきた母親から明かされる真実。インタビューを重ねながら振り返る、メンバーそれぞれが背負ってきたつらい思い出や知られたくなかった過去の数々。ある者は学校での疎外感から逃げるように乃木坂46に入ってきた。ある者は自分が大嫌いで、半ば自暴自棄のようにオーディションに応募した。「違う自分になりたかった」彼女たちの人生は、合格した瞬間から大きく動き出していく――。そこに待っていたのは、まぶしい光と陰の新しい世界、そして同じように“孤独”と戦っていた新しい仲間たちだった。

© © 2015「DOCUMENTARY of 乃木坂46」製作委員会


リリ・フィニー・ザナック - エリック・クラプトン~12小節の人生~(字幕版) アートワーク エリック・クラプトン~12小節の人生~(字幕版)
リリ・フィニー・ザナック
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥500
リリース日: 2018年11月23日

『いとしのレイラ』『ティアーズ・イン・ヘヴン』…名曲誕生の裏にあった、人生の苦悩と悲哀。クラプトン自ら赤裸々に曝け出す珠玉のドキュメント。グラミー賞を18回受賞、ロックの殿堂入りを3回果たすなど、長年音楽界を牽引し続ける世界的スーパースター、エリック・クラプトン。“ギターの神様”と評された男の過去そして現在、すべてを赤裸々に曝け出す。ジョージ・ハリスンやジミ・ヘンドリックス、B.B.キング、若かりし頃のザ・ローリング・ストーンズ、ザ・ビートルズ、ボブ・ディランといったアーカイブ映像を始め、レア映像が満載。ナレーションはクラプトン自身が務め率直に心情を語る。アカデミー作品賞受賞作『ドライビングMissデイジー』をプロデュースしたリリ・フィニー・ザナックが監督を務め、『シュガーマン 奇跡に愛された男』のジョン・バトセックがプロデュースを担当。編集に『AMY エイミー』のクリス・キングが、音楽は『ブロークバック・マウンテン』のグスターボ・サンタオラヤが担当。“ギターの神様”と評され、お金や名声よりも音楽性を優先し、愚直なまでにブルースに身を捧げ、天才の名を欲しいままにしていた男、エリック・クラプトン。しかし私生活では欲望と愛情、快楽と幸せの区別もつかないまま、いつも“何か”を探して彷徨い続けてきた。酒、ドラッグ、女、そして音楽、全てのものに溺れていくー。母親に拒絶された少年時代の孤独、共にギターの腕を競いあった仲間たちの喪失、親友ジョージ・ハリスンの妻への恋をはじめとする病的なまでの女性遍歴、ドラッグとアルコールに溺れた日々、そして最愛の息子コナーの死。天国と地獄を行きつ戻りつするような、過酷で数奇に満ちた人生を経て、初めて自分の居場所を見つけた今だから振り返ることができる、エリック・クラプトン自らが語る、音楽と愛と魂の軌跡。

© © BUSHBRANCH FILMS LTD 2017


ローナ・タッカー - ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(字幕版) アートワーク ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(字幕版)
ローナ・タッカー
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥500
リリース日: 2018年12月28日

2016年ロンドン・ファッション・ウィーク秋冬ショー前夜。ヴィヴィアン・ウエストウッドのアトリエでは、最終チェックに追われるデザイナーとスタッフたちがいた。デザイナーであるヴィヴィアンは、1枚1枚を細かくチェックし、指示と違う服には「こんなクズ、ショーに出せないわ」と容赦なく言い放つ。60年代から現代に至るまで、数々の伝説を持つデザイナー本人にカメラが向けられる。「過去の話は退屈よ」と前置きしてから、自らの波乱万丈な半生について、ゆっくりと語り始めた。

© © VWI FILMS LTD 2018. All rights reserved.


トーマス・ヴィルテンゾーン - ホームレス ニューヨークと寝た男 (字幕版) アートワーク ホームレス ニューヨークと寝た男 (字幕版)
トーマス・ヴィルテンゾーン
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年1月28日

快活な話術でニューヨークの街ゆくファッショニスタたちに声をかけシャッターを切るファッション・フォトグラファーのマーク(52歳)。元モデルのハンサムでチャーミングなルックス。だが華やかなパーティー会場を後に向かった寝床はとあるアパートメントの「屋上」だった。荷物はスポーツ・ジムのロッカー4つ分。身だしなみはジムのシャワールームや公園のトイレで整える。世界一スタイリッシュなホームレスのニューヨークで家を持たずに暮らす方法とは?

© © 2014 Schatzi Productions/Filmhaus Films. All rights reserved


ケニー・オルテガ - マイケル・ジャクソン THIS IS IT (字幕版) アートワーク マイケル・ジャクソン THIS IS IT (字幕版)
ケニー・オルテガ
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2009年10月28日

今年の夏、ロンドンのO2アリーナで開催されるはずだったマイケル・ジャクソンの幻のコンサート"THIS IS IT"。本作は、コンサートに向けて、創造力にあふれ進化しながらリハーサルを行う彼の姿をとらえた貴重な舞台裏映像だ。2009年4月から6月までの時間の流れを追いながら、マイケル・ジャクソン・エステートの全面的なサポートを受け製作され、多数の楽曲をリハーサルする100時間以上に及ぶ舞台裏の映像で構成されている。真実をとらえた映像の中で、シンガー、ダンサー、映像制作者、建築家、クリエーターとして完璧を追い求め、ロンドンで計画されたファイナル公演を創り上げる偉大なアーティストの姿が浮かび上がる。

© © 2009 The Michael Jackson Company, LLC. All Rights Reserved.


マシュー・ハイネマン - カルテル・ランド (字幕版) アートワーク カルテル・ランド (字幕版)
マシュー・ハイネマン
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,000
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2016年5月17日

メキシコのミチョアカン州。小さな町の外科医、ドクター・ホセ・ミレレスは、何年にもわたり地域を苦しめ続けている凶暴な麻薬カルテル“テンプル騎士団”に反抗するために、市民たちと蜂起を決行する。一方、アリゾナ砂漠のコカイン通りとして知られるオルター・バレーでは、アメリカの退役軍人ティム・フォーリーが、メキシコの麻薬が国境を越えるのを阻止するため“アリゾナ国境偵察隊”と呼ばれる小さな自警団を結成していた。二つの組織は徐々に勢力を強めるが、組織の拡大とともに麻薬組織との癒着や賄賂が横行してしまう。正義の元に掲げた旗は徐々に汚れ、善と悪のボーダーラインは不鮮明になっていく…。映画監督のマシュー・ハイネマンはメキシコ麻薬戦争最前線に乗り込み、決死のレポートでメキシコとアメリカの魔の連鎖、そして、肥大化した組織がたどる皮肉な秩序の崩壊を暴いていく。

© © 2015 A&E Television Networks,LLC


前田真人 - テラスハウス クロージング・ドア アートワーク テラスハウス クロージング・ドア
前田真人
ジャンル: 日本映画
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2015年2月14日

あの日からずっと、テラスハウスは続いていた。海の見えるシェアハウスに暮らす男女6人の日々を記録したリアリティショー「テラスハウス」。2012年10月にテレビ放送をスタートして以来、総勢22名の若者が2年間の台本のない日々を駆け抜けました。そして、2014年9月。多くのファンに惜しまれつつ番組は終了。番組のラストシーンは、最初から最後までテラスハウスに住み続けた菅谷哲也(てっちゃん)が、家の扉を開けたところまででした。 しかしあの日、あの扉の向こうには、本当の〈ラスト〉へと続く新たな日々が待っていました。てっちゃんと新たな住人たち、そして卒業したメンバーたちによる「ラストデイズ」が始まります。用意したのは、素敵な家と素敵な車だけ。あいかわらず、台本はございません。

© © 2015 フジテレビジョン イースト・エンタテインメント 東宝 電通


Blake Vincent Kueny - ブルームーンからの眺め (View from a Blue Moon) (字幕版) アートワーク ブルームーンからの眺め (View from a Blue Moon) (字幕版)
Blake Vincent Kueny
ジャンル: スポーツ
価格: ¥1,000
リリース日: 2015年12月1日

「ブルームーンからの眺め(VIEW FROM A BLUE MOON)」
サーフィンというスポーツをこれまでにない切り口で描いた、ジョン・フローレンスとブレーク・ヴィンセント・クエニーのタッグによる2作目。エミー賞を受賞した制作会社、ブレインファームが協力した本作は、全編を4Kで撮影した最初のサーフィン映画であり、世界で最もダイナミックなサーファー、ジョン・フローレンスと彼のホームであるオアフ島の北岸や世界中のサーフポイントに住む親友を描いたものです。目が覚めるような青が広がる南太平洋から前人未到の暗いアフリカの海(とその間のスポット)まで、フローレンスは様々な感情を見せながら、最も才能あるサーファーという自身の伝説を証明していきます。一歩一歩困難なスポットへ進むフローレンス。そこには「海での限界を知る」という究極の目標を妨げるプレッシャーなどありません。

© © 2015 Brain Farm


デヴィッド・ゲルブ - 二郎は鮨の夢を見る アートワーク 二郎は鮨の夢を見る
デヴィッド・ゲルブ
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2013年2月2日

東京・銀座の地下にあるたった10席ほどの鮨店・すきやばし次郎の店主・小野二郎。彼の握る鮨は「ミシュランガイド東京」で5年連続、最高の三つ星の評価を受け、フランス料理最高シェフのジョエル・ロブションや、ヒュー・ジャックマン、ケイティー・ペリーといったハリウッドセレブなど、世界中の食通たちをうならせてきた。あのメトロポリタンオペラの総帥、ピーター・ゲルブ氏の息子でもあるデヴィッド・ゲルブ監督は、87歳の今でも現役で板場に立ち、現役で己の技を磨き続ける二郎の職人としての生き様に魅了され、その人生と哲学を題材に映画制作をすることを決意した。そして、約3ヵ月にわたり東京、静岡と密着取材を敢行した。ゲルブ監督のファインダーが映し出すのは日本人の私たちが忘れかけた、二郎の仕事に対する誠実な姿勢。親子であり師弟でもある二人の息子を通じて描かれる、偉大なる父への敬意、そして葛藤…。世界が認める名店を支える者たちのプライドと仕事にかける情熱を、温かくもモダンな映像とクラシック音楽の旋律とともに美しく浮かび上がらせてゆく。

© © 2011 Sushi Movie,LLC


Todd Jones & Steve Jones - アンディ・アイアンズ:神に愛された男 (字幕版) アートワーク アンディ・アイアンズ:神に愛された男 (字幕版)
Todd Jones & Steve Jones
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,000
レンタル料金: ¥500
リリース日: 2018年5月31日

ワールドチャンピオンに3度輝いたサーファーであるアンディ・アイアンズは生涯にわたって、日々何百万もの人々が直面している病、双極性障害とオピオイド依存症と人知れず戦っていた。

弟のブルースと共にカウアイ島で生まれ育ったアンディは、サーフィンの世界で強烈な存在感を放っていた。ブルーカラーの家庭から成功し名声を得た彼は世界中で崇拝されており、“みんなの王者”と言われるハワイの英雄だった。結果的に彼の早過ぎる死を招いた内なる苦しみを、多くの友人とファンのほとんどは知る由もなかった。

アメリカでのオピオイド依存症問題が非常事態と言ってもいいほど悪化している中、このアンディ・アイアンズの語られざる人生は、彼を苦しめた2つの猛烈な病に関する通説を打ち破る物語である。クリス・ヘムズワースが制作総責任者を務めたこの作品には、アンディの家族や妻のリンディ・アイアンズ、友人でライバルであるケリー・スレーター、ネイザン・フレッチャー、ジョエル・パーキンソン、サニー・ガルシア他、多くの関係者のインタビューが収録されている。

© © 2018 Teton Gravity Research


ラウル・ペック - 私はあなたのニグロではない (字幕版) アートワーク 私はあなたのニグロではない (字幕版)
ラウル・ペック
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥500
リリース日: 2018年5月12日

1957年。フランス・パリで執筆活動をしていたボールドウィンは、故郷アメリカへ戻る決心をする。パリ中で売られていた新聞に載っていた少女、アメリカ南部シャーロットの高校に黒人として初めて入学するドロシー・カウンツの写真を見たのがきっかけだ。大勢の白人たちに取り囲まれ、ツバを吐かれ嘲笑されながら登校する15歳のドロシーに、ボールドウィンは強い衝撃を受けた。「パリで議論している場合ではない。われわれの仲間は皆責任を果たしている」そして彼は、人種差別の最も激しい地域、アメリカ南部への旅に出る。公民権運動のリーダーだったメドガー、マルコムX、キング牧師との出会いと別れ。司法長官ロバート・ケネディとの会談。ボールドウィンは激動するアメリカ社会の真ん中に立ち、出来事を記録し、各地で講演をし、精力的に動き回る。そしてボールドウィンは、自身の体験と鋭い洞察力で、母国アメリカの人種差別の歴史とその正体を解き明かしてゆく―。



Roger R. Richards - Above Majestic (字幕版) アートワーク Above Majestic (字幕版)
Roger R. Richards
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,000
レンタル料金: ¥500
リリース日: 2018年10月30日

2001年9月10日にドナルド・ラムズフェルド国防長官は国防費のうち2.3兆ドルが使途不明だと発表した。翌日、ペンタゴンの予算アナリストの事務所がアメリカ同時多発テロで攻撃された。謎は残るー隠された大金はどこへ? “Above Majestic”では数兆ドルをかけた宇宙機密プログラム(”Majestic 12”と呼ばれる、地球外惑星技術のリバースエンジニアリングを任されたエリート軍および企業の象徴である秘密グループ)での、衝撃的な調査結果が明かされる。人類への影響は?観客は、起源、技術、歴史、隠ぺい、陰謀、証言、研究を探っていくことで、壮大な物語を知ることになる。デビッド・ウィルコック、コーリー・グッド、ジョン・デソウザ、ウィリアム・トムキンズ、デビッド・アデア、ローラ・アイゼンハワー、ニアラ・アイズリー、ジョーダン・サザーら著名な作家、研究者、内部告発者、普及員たちが真実と全容解明に協力する。

© © 2018 SBA Media


Nic Genovese, Aaron LaRocque & Dylan Dunkerton - Motive アートワーク Motive
Nic Genovese, Aaron LaRocque & Dylan Dunkerton
ジャンル: スポーツ
価格: ¥600
レンタル料金: ¥500
リリース日: 2017年11月14日

MOTIVE is a freeride mountain bike film combining progressive riding with cutting edge filmmaking. MOTIVE is the collaboration of the filming talents of Mind Spark Cinema and the filming and riding talents of the Coastal Crew. Motive, shot across British Columbia and California, is a film oozing with the effortless style and progression of Curtis Robinson, Dylan Dunkerton, Finn Iles, Garret Mechem, Matt Miles and Matt Hunter.

© © 2017 Mind Spark Cinema Inc.


デイヴ・グロール - Sound City (字幕版) アートワーク Sound City (字幕版)
デイヴ・グロール
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,300
レンタル料金: ¥500
リリース日: 2013年2月1日

サンフェルナンドバレーの田舎町の線路裏にあるおんぼろの倉庫、これこそがロックンロールの秘宝、他に類を見ないアナログの巨大コンソールを擁し、20世紀の音楽界を象徴する独創的なアルバムの数々を生み出してきた、アメリカで最も価値があるのに一度も賞賛されたことのない稀有なレコーディングスタジオ、それがSound Cityだ。フリートウッド・マック、ニール・ヤング、リック・スプリングフィールド、トム・ペティ、ニルヴァーナなどそうそうたるメンバーがこのスタジオの壁に囲まれて音楽の奇跡を生み出してきた。それはまさに神聖なるロックンロールの霊場だった。ニルヴァーナ、フー・ファイターズなどを手がけたデイヴ・グロールが監督し、このスタジオから出世してきた数々の有名ミュージシャンたちのインタビューやパフォーマンスをフィーチャーしたSound Cityは、ロックンロールの真実の歴史を語り、さらには新たなアルバムを作るためにグロールの呼びかけに応えて有名アーティストたちが集まったことで、音楽創作に関わる”人”の重要性をも、改めて私たちに教えてくれる。Sound City が擁する希少なアナログコンソールを駆使して、偉大なるロックのアーティストたちが、さらなる音楽の奇跡を紡ぎ、デジタル世界へと送り出す。

© © 2012 Roswell Films


スティーヴン・キジャック - WE ARE X (字幕版) アートワーク WE ARE X (字幕版)
スティーヴン・キジャック
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年3月3日

世界への挑戦、脱退、解散、HIDEとTAIJIの死、Toshlの洗脳、YOSHIKIの決意――そして復活。バンドを襲ったあまりにドラマチックな悲劇の連鎖。結成後30年以上に渡って生み出されてきた、想像を絶するX JAPANの<熱狂>と<狂乱>の歴史。そこには精神的にも肉体的にも彼らが抱えてきた悲嘆と痛みがある。栄光と挫折、生と死、解散と復活。日本の音楽シーンの頂点に君臨する彼らの挑戦の軌跡――。マディソンスクエアガーデンでの舞台裏を追いながら、クライマックスでは息をのむ圧巻のステージが待ち受ける。『WE ARE X』はこれまでにない近さで、心に深い傷を負いながらも走り続ける彼らの光と闇に迫る。

© © 2016 PASSION PICTURES .LTD


市川崑 - 東京オリンピック アートワーク 東京オリンピック
市川崑
ジャンル: 日本映画
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 1965年3月20日

1964年10月10日から24日まで開催された東京オリンピックの全貌を収めた巨匠・市川崑監督による長編記録映画。望遠レンズを駆使した103台のカメラで、競技の勝負より選手の表情や動作を追い、日本映画史上空前の興行記録を打ち立てた。マラソンのアベベ、円谷、「東洋の魔女」と呼ばれた日本女子バレーチーム、100メートルのヘイズ、81メートル障害の依田、体操のチャスラフスカなどの名選手を捉えた感動の映像は必見。最高のスタッフ、技術により制作された記録映画史に残る傑作。カンヌ映画祭国際批評家賞受賞。

© © 公益財団法人 日本オリンピック委員会


タラ・ピルニア - ロナウドVSメッシ フェイスオフ (字幕版) アートワーク ロナウドVSメッシ フェイスオフ (字幕版)
タラ・ピルニア
ジャンル: スポーツ
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥500
リリース日: 2018年9月4日

サッカーの世界では、クリスティアーノ・ロナウドとリオネル・メッシの2人のスーパースターが世界を席巻している。マドリードのロナウドは圧倒的なスピードとフィジカルでゴール前に現われ、個の力でゴールを量産。一方、バルセロナのメッシは周囲をうまく使いながら利き足の左足でサイドからカットインして鋭いゴールを刻む。二人のヒストリー、育成時代から現在の所属チームでのプレイスタイルについて、サッカージャーナリスト関係者、監督やチームメイト、ライバル達も彼らの凄さを語る。サッカーにおけるスキルと才能、ゲームでの比較、サッカー界内外にも与える影響と進化、そして猛烈で熱狂的なファンの声やフィールド内外の話題も含め、全ての活躍を余すところなく徹底解剖する。

© © 2017 SEIS PERFORMANCE All rights reserved


チャールズ・ファーガソン - インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実 (字幕版) アートワーク インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実 (字幕版)
チャールズ・ファーガソン
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2011年5月21日

2008年に起きたリーマン・ブラザーズの経営破綻(いわゆるリーマンショック)をはじめ、世界中を巻き込んだ経済崩壊の真実に肉迫する!金融業界を代表するインサイダー、政治家、大学教授、ジャーナリストなどキーパーソンとなる人物へのインタビューや徹底的なリサーチ、データ収集によってあらゆる観点からメスを入れた本格的な経済ドキュメンタリー作品。①HOW WE GOT HERE ②THE BUBBLE ③THE CRISIS ④ACCOUNTABILITY ⑤WHER WE ARE NOW の5部構成、息もつかせぬサスペンスフルな展開が観る者を圧倒する!

© © 2010 Sony Pictures Classics Inc. All Rights Reserved.


フィッシャー・スティーヴンス - 地球が壊れる前に (字幕版) アートワーク 地球が壊れる前に (字幕版)
フィッシャー・スティーヴンス
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,500
レンタル料金: ¥200
リリース日: 2017年5月3日

映画『ザ・コーブ』でアカデミー賞®長編ドキュメンタリー賞を受賞したフィッシャー・スティーヴンス監督が贈る新たなドキュメンタリー。オスカー俳優であり、環境活動家、そして国連のピース・メッセンジャーと多岐に活躍するレオナルド・ディカプリオが主演を務め、気候変動によって世界の各地で起きている劇的な変化をテーマに、興味深い真相を追求しながら、地球上の生物の絶滅を防ぐために個人として、そして社会として取りうる行動を提起する。

© © 2016 National Geographic Partners, LLC. All rights reserved.


ジャック・ペラン & ジャック・クルーゾ - オーシャンズ (字幕/吹替) アートワーク オーシャンズ (字幕/吹替)
ジャック・ペラン & ジャック・クルーゾ
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,000
レンタル料金: ¥200
リリース日: 2010年1月22日

命の原点、感動の頂点へようこそ。『アース』『ディープ・ブルー』を超える、史上最大のドキュメンタリープロジェクト発動!制作費70億円、構想10年、撮影期間4年間、世界50ヶ所、撮影70回、そして100種の生命たち―最新の映像機材でとらえた奇跡の瞬間が、あなたを神秘の深海へと誘い込む。

© © 2009 Galatee Films - Pathe - France 2 Cinema - France 3 Cinema - Notro Films - JMH-TSR


マット・シュレーダー - すばらしき映画音楽たち (字幕版) アートワーク すばらしき映画音楽たち (字幕版)
マット・シュレーダー
ジャンル: 音楽ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年8月5日

監督スピルバーグが「E.T.」のフィルムを部屋の中で回している。傍らにいる作曲家ジョン・ウィリアムズはそれを見ながら片手でピアノを弾いてみる。「こんなイメージかい?」そうして生まれたシンプルなメロディが、やがて世界中の誰もが知ることになる、オーケストラ演奏によるあの名曲「E.T.のテーマ」に生まれ変わっていく様子に鳥肌が立つ。多くのヒット映画を題材にどのようなアイデアや手法で作曲をしているのか、その秘密を惜しげもなく見せてくれる。

© © 2017 Epicleff Media. All rights reserved.


ベン・ナイト & トラヴィス・ラメル - ダムネーション (字幕版) アートワーク ダムネーション (字幕版)
ベン・ナイト & トラヴィス・ラメル
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2014年11月21日

アメリカ全土につくられた何万基ものダム。それらの多くは、川を変貌させ、魚を絶滅させ、それにもかかわらず期待される発電・灌漑・洪水防止のいずれにおいても低い価値しか提供していない。むしろダムの維持には高い経済的負荷がかかっている。そんな負の面ばかりのダムを「撤去」する選択が、アメリカでは現実になってきた。だが、「ダム撤去」が当たり前に語られるようになるまでには、「クレイジー」と言われながらも川の自由を求めつづけてきた人びとの挑戦があった。彼らのエネルギーにより「爆破」が起こるドキュメンタリー。地球の血管にも例えられる川。ダムが川に及ぼす影響は、私たち生き物すべてに影響する。ダムが撤去された時、川は解放され、みずから元の姿に回復していく。本作品が映し出す川の生命力と美しさは、人間も自然の一部なのだということを改めて気づかせてくれる。そして、技術により自然を征服してきた過去と決別し、新しい未来をつくりだす希望の光を見せてくれる。製作責任者はパタゴニア創業者のイヴォン・シュイナード。共同プロデューサーは生態学者で水中写真家のマット・シュテッカー。

© © DAMNATION


アラステア・フォザーギル & マーク・リンフィールド - アース (吹替版) アートワーク アース (吹替版)
アラステア・フォザーギル & マーク・リンフィールド
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,500
レンタル料金: ¥200
リリース日: 2008年1月12日

『ディープ・ブルー』のスタッフが5年の歳月をかけて撮影した、心揺さぶる地球のポートレート。太陽系第三惑星・地球。この生物にあふれた美しく厳しい星の姿をあらゆる角度から捉えた、“地球のポートレート”とも言うべきドキュメンタリー。北極から南極へと向かう旅の中で、ホッキョクグマの親子、砂漠を大移動するアフリカゾウの群れ、ザトウクジラなど数々の生物の営みを圧倒的な迫力の映像で映し出していく。制作には『ディープ・ブルー』のスタッフが集結。超ハイスピードカメラなどの最新機器を駆使しながら、5年もの長きにわたって“奇跡の瞬間”を追い続けてきた。

© © BBC WORLDWIDE 2007


Kevin MacDonald - ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド(字幕版) アートワーク ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド(字幕版)
Kevin MacDonald
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,000
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2012年9月1日

ジャマイカの山間部にある小さな村、ナイン・マイルで混血という宿命を背負って生まれたボブ・マーリー。白人からも黒人からも差別を受けるなかで、首都キングストンのゲットーに移り住み、音楽に情熱を燃やすことで逆境に立ち向かっていった。彼と彼の仲間達による音楽は世界中に広がり、世界のポピュラー音楽界に大きな影響を与えていく。メジャーデビューや全世界ツアーを経て、ボブ・マーリーはついには世界的なスターとなっていく。そんな中、ジャマイカで流血の争いを繰り広げていた二大政党の闘争に巻き込まれてボブ・マーリーが狙撃されるという事件が起きる。

© © SHANGRI-LA ENTERTAINMENT LLC AND TUFF GONG PICTURES LP 2012


アンドリュー・モーガン - ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~ (字幕版) アートワーク ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~ (字幕版)
アンドリュー・モーガン
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2015年11月14日

これは衣服に関する物語で、私たちが着る服や衣服をつくる人々、そしてアパレル産業が世界に与える影響の物語だ。これは貪欲さと恐怖、そして権力と貧困の物語でもある。全世界へと広がっている複雑な問題だが、私たちが普段身に着けている服に5ついてのシンプルな物語でもある。この数十年、服の価格が低下する一方で、人や環境が支払う代償は劇的に上昇してきた。本作は、服を巡る知られざるストーリーに光を当て、「服に対して本当のコストを支払っているのは誰?」という問題を提起する、ファッション業界の闇に焦点を当てたこれまでになかったドキュメンタリー映画だ。この映画は、きらびやかなランウェイから鬱々としたスラムまで、世界中で撮影されたもので、ステラ・マッカートニー、リヴィア・ファースなどファッション界でもっとも影響のある人々や、環境活動家として世界的に著名なヴァンダナ・シヴァへのインタビューが含まれている。またフェアトレードブランド「ピープル・ツリー」代表サフィア・ミニーの活動にも光を当てている。私たちは行き過ぎた物質主義の引き起こした問題に対して、まず身近な衣服から変革を起こせるのかもしれない。

© © TRUECOSTMOVIE


このブログの人気の投稿

トップ25ドラマ映画 2024-11-15

トップ25ドラマ映画 2024-11-01