2017年10月26日木曜日

トップ25書籍 - フィクション 2017-10-26

池井戸潤 - 陸王 アートワーク 陸王
池井戸潤
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥1,900
公開日: 2016年7月8日
発行元: 集英社/集英社文芸単行本
販売元: Shueisha Inc

勝利を、信じろ――。足袋作り百年の老舗が、ランニングシューズに挑む。埼玉県行田市にある「こはぜ屋」は、百年の歴史を有する老舗足袋業者だ。といっても、その実態は従業員二十名の零細企業で、業績はジリ貧。社長の宮沢は、銀行から融資を引き出すのにも苦労する日々を送っていた。そんなある日、宮沢はふとしたことから新たな事業計画を思いつく。長年培ってきた足袋業者のノウハウを生かしたランニングシューズを開発してはどうか。社内にプロジェクトチームを立ち上げ、開発に着手する宮沢。しかし、その前には様々な障壁が立ちはだかる。資金難、素材探し、困難を極めるソール(靴底)開発、大手シューズメーカーの妨害――。チームワーク、ものづくりへの情熱、そして仲間との熱い結びつきで難局に立ち向かっていく零細企業・こはぜ屋。はたして、彼らに未来はあるのか?



有川浩 - 海の底 アートワーク 海の底
有川浩
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥400
公開日: 2013年3月30日
発行元: KADOKAWA / 角川書店
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

4月。桜祭りで開放された米軍横須賀基地。停泊中の海上自衛隊潜水艦『きりしお』の隊員が見た時、喧噪はすでに悲鳴に変わっていた。巨大な赤い甲殻類の大群が基地を闊歩し、次々に人を「食べている」! 自衛官は救出した子供たちと潜水艦へ立てこもるが、彼らはなぜか「歪んでいた」。一方、警察と自衛隊、米軍の駆け引きの中、機動隊は凄絶な戦いを強いられていく──ジャンルの垣根を飛び越えたスーパーエンタテインメント!!



住野よる - 君の膵臓をたべたい アートワーク 君の膵臓をたべたい
住野よる
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥720
公開日: 2017年4月27日
発行元: 双葉社
販売元: Mobilebook.jp, Inc

ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。それは、クラスメイトである山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて――。読後、きっとこのタイトルに涙する。デビュー作にして2016年本屋大賞・堂々の第2位、75万部突破のベストセラー待望の文庫化!



新海誠 - 小説 君の名は。 アートワーク 小説 君の名は。
新海誠
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥400
公開日: 2016年6月18日
発行元: KADOKAWA / メディアファクトリー
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

山深い町の女子高生・三葉が夢で見た、東京の男子高校生・瀧。2人の隔たりとつながりから生まれる「距離」のドラマを描く新海誠的ボーイミーツガール。2016年8月26日公開映画の、新海監督みずから執筆した原作小説。



Kazuo Ishiguro & 土屋政雄 - わたしを離さないで Never Let Me Go アートワーク わたしを離さないで Never Let Me Go
Kazuo Ishiguro & 土屋政雄
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥720
公開日: 2008年8月25日
発行元: 早川書房
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

優秀な介護人キャシー・Hは「提供者」と呼ばれる人々の世話をしている。生まれ育った施設へールシャムの親友トミーやルースも「提供者」だった。キャシーは施設での奇妙な日々に思いをめぐらす。図画工作に力を入れた授業、毎週の健康診断、保護官と呼ばれる教師たちのぎこちない態度……。彼女の回想はヘールシャムの残酷な真実を明かしていく。解説:柴田元幸



Kazuo Ishiguro & 土屋政雄 - 日の名残り アートワーク 日の名残り
Kazuo Ishiguro & 土屋政雄
ジャンル: 文芸
価格: ¥620
公開日: 2001年5月31日
発行元: 早川書房
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

短い旅に出た老執事が、美しい田園風景のなか古き佳き時代を回想する。長年仕えた卿への敬慕、執事の鑑だった亡父、女中頭への淡い想い、二つの大戦の間に邸内で催された重要な外交会議の数々……。遠い思い出は輝きながら胸のなかで生き続ける。失われゆく伝統的英国を描く英国最高の文学賞、ブッカー賞受賞作。



櫛木理宇 & ヤマウチシズ - ホーンテッド・キャンパス 水無月のひとしずく アートワーク ホーンテッド・キャンパス 水無月のひとしずく
櫛木理宇 & ヤマウチシズ
ジャンル: ホラー
価格: ¥700
公開日: 2017年10月25日
発行元: KADOKAWA / 角川書店
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

「恋人になってもらえませんか」 片想いのこよみからの突然の告白に、 草食系大学生の森司は思わずフリーズ。 先輩の藍に「恋人のふり!」と言われ、我に返る。 聞けば、こよみのゼミの男子学生がストーカー化しそうだという。 二つ返事で彼氏役を請け負う森司。 一方、オカ研への依頼は禍々しさを増していた。 事故現場の花束の怪、足を這い上る虫の感触、行方不明の中学生。 大学生たちの恐くて愛しい日常を描く人気シリーズ第12弾。



西原理恵子 - 女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと 【電子特典付き】 アートワーク 女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと 【電子特典付き】
西原理恵子
ジャンル: エッセイ
価格: ¥1,200
公開日: 2017年6月2日
発行元: KADOKAWA / 角川書店
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

娘が反旗を翻し、独立戦争勃発中。巣立ちを目前に、しくじり先生サイバラから愛娘へ。どうしてもこれだけは語り継ぎたい母の教え。【電子書籍版限定、西原理恵子直筆イラストを収録!】



池井戸潤 - 銀翼のイカロス アートワーク 銀翼のイカロス
池井戸潤
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥850
公開日: 2014年8月1日
発行元: ダイヤモンド社
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

半沢直樹シリーズ第4弾&最新作!頭取命令で経営再建中の帝国航空を押しつけられた東京中央銀行の半沢直樹が、500億円もの債権放棄を求める再生タスクフォースと激突する。政治家との対立、立ちはだかる宿敵、行内の派閥争い。半沢に勝ち目はあるか?



伊坂幸太郎 - ロングレンジ アートワーク ロングレンジ
伊坂幸太郎
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥200
公開日: 2017年7月14日
発行元: 幻冬舎
販売元: Gentosha (Books)

久しぶりに実家に帰ったわたしは、引きこもり中の弟にある大事な相談をするが……。 もうすぐ結婚30周年を迎える両親、単身赴任中の夫とその妻、2年ぶりに会う姉弟。ひとつの家族をめぐる物語。 いまだ出会いを探している人も。 すでに誰かに出会っている人も。 伊坂幸太郎の電子書籍オリジナル短編 『ロングレンジ』を読んだ人におすすめしたい、『アイネクライネナハトムジーク』。今回は、電子オリジナル短編小説の特典として、2017年8月刊行予定の文庫『アイネクライネナハトムジーク』の1章「アイネクライネ」を収録しています。



又吉直樹 - 火花 アートワーク 火花
又吉直樹
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥500
公開日: 2017年2月10日
発行元: 文藝春秋
販売元: BUNGEISHUNJU LTD.

NHKでドラマ放送スタート!(出演・林遣都、波岡一喜、門脇麦) 第一五三回芥川賞を受賞し、二〇一五年の話題をさらった「火花」が文庫化。 受賞記念エッセイ「芥川龍之介への手紙」を併録。 売れない芸人の徳永は、、天才肌の先輩芸人・神谷と出会い、師と仰ぐ。 神谷の伝記を書くことを乞われ、共に過ごす時間が増えるが、やがて二人は別の道を歩むことになる。 笑いとは何か、人間とは何かを描ききったデビュー小説。 第一五三回芥川賞を受賞し、累計発行部数283万部を誇る傑作が待望の文庫化!



沼田まほかる - 彼女がその名を知らない鳥たち アートワーク 彼女がその名を知らない鳥たち
沼田まほかる
ジャンル: 文芸
価格: ¥710
公開日: 2012年12月19日
発行元: 幻冬舎
販売元: Gentosha (Books)

八年前に別れた黒崎を忘れられない十和子は、淋しさから十五歳上の男・陣治と暮らし始める。下品で、貧相で、地位もお金もない陣治。彼を激しく嫌悪しながらも離れられない十和子。そんな二人の暮らしを刑事の訪問が脅かす。「黒崎が行方不明だ」と知らされた十和子は、陣治が黒崎を殺したのではないかと疑い始めるが……。衝撃の長編ミステリ。



池井戸潤 - ロスジェネの逆襲 アートワーク ロスジェネの逆襲
池井戸潤
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥760
公開日: 2012年6月28日
発行元: ダイヤモンド社
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

ついにドラマ化! 大人気の「半沢直樹」シリーズ第3弾! ! (TBS日曜劇場 2013年7月7日~) 人事が怖くてサラリーマンが務まるか! ドラマ化も果たした「半沢直樹」シリーズ第3弾となる『ロスジェネの逆襲』は、バブル世代の主人公が飛ばされた証券子会社が舞台。 親会社から受けた嫌がらせや人事での圧力は、知恵と勇気で倍返し。 ロスジェネ世代の部下とともに、周囲をあっと言わせる秘策に出る。 直木賞作家による、企業を舞台にしたエンタテインメント小説の傑作!



森見登美彦 - 四畳半神話大系 アートワーク 四畳半神話大系
森見登美彦
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥400
公開日: 2013年3月12日
発行元: KADOKAWA / 角川書店
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

私は冴えない大学3回生。バラ色のキャンパスライフを想像していたのに、現実はほど遠い。悪友の小津には振り回され、謎の自由人・樋口師匠には無理な要求をされ、孤高の乙女・明石さんとは、なかなかお近づきになれない。いっそのこと、ぴかぴかの1回生に戻って大学生活をやり直したい! さ迷い込んだ4つの並行世界で繰り広げられる、滅法おかしくて、ちょっぴりほろ苦い青春ストーリー。



池井戸潤 - オレたち花のバブル組 アートワーク オレたち花のバブル組
池井戸潤
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥710
公開日: 2010年12月10日
発行元: 文藝春秋
販売元: BUNGEISHUNJU LTD.

絶好調ドラマ『半沢直樹』(堺雅人主演)原作本第2弾! 東京中央銀行のバブル入行組・半沢直樹に押しつけられた「頭取命令」――それは巨額損失を出した老舗ホテルの再建。銀行内部の見えざる暗躍、金融庁の「最強の検査官」との対決。出向先での執拗ないじめ。次から次へと襲い来る逆境を、半沢はおのれの正義で迎え撃つ。オレたちは絶対に負けられない。まとめて面倒みてやる。やられたら倍返しだ! “バブル組”の男たちのプライドが胸を熱くさせる。



林真理子 - 最高のオバハン 中島ハルコの恋愛相談室 アートワーク 最高のオバハン 中島ハルコの恋愛相談室
林真理子
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥640
公開日: 2017年10月6日
発行元: 文藝春秋
販売元: BUNGEISHUNJU LTD.

中島ハルコ52歳、バツ2、女社長。自称・いま最もブレイクしているオバハン。金持ちなのにドケチで、口の悪さは天下一品。新幹線ホームのキヨスクで週刊誌を立ち読みしたり、大地震が起きたとき、無理矢理運送会社のトラックに自宅まで送らせたりといった無茶苦茶なエピソードが満載。そんな彼女の周りには、なぜか悩みごとを抱えた人間が寄ってくる。「十年間付き合ってる不倫相手に貸した三百万円が返ってこない」「老舗の和菓子屋の跡継ぎ息子がミュージシャンになると言い出した」「自分の学歴(東大卒)が高すぎてオトコができない」「40過ぎてやっと結婚したい相手が現れたのに、同居している実家の両親が結婚に猛反対」など、さまざまな相談が持ち込まれる。これらの悩みを、ハルコは決してきれいごとは言わず、独特の人生観によって解決していく。 心あたりのある人は読んで恐ろしくなり、若い読者にとっては、きたる人生の参考書にすらなるのではないだろうか。常識にとらわれず、本音で行動するハルコの歯に衣着せぬ物言いには、聖人君子の教えにはない、不思議な説得力がある。胸のすくような啖呵と、ハルコの傍若無人なようで鋭い洞察力が、悩める人々の背中を押してくれる、痛快エンタテインメント小説。 【目次】 ハルコ、パリで熱弁をふるう 早くもハルコが語る ハルコ、夢について語る ハルコ、縁談を頼まれる ハルコ、愛人を叱る ハルコ、母娘を割り切る ハルコ、セックスについて語る ハルコ、主婦を叱る ハルコ、不倫を嘆く ハルコ、カリフォルニアに行く



吉本ばなな - キッチン アートワーク キッチン
吉本ばなな
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥470
公開日: 2013年9月25日
発行元: 幻冬舎
販売元: Gentosha (Books)

私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う――。同居していた祖母を亡くし途方に暮れていた桜井みかげは、田辺家の台所を見て居候を決めた。友人の雄一、その母親のえり子さん(元は父親)との奇妙な生活が始まった。絶望の底で感じる人のあたたかさ、過 ぎ去る時が与える癒し、生きることの輝きを描いた鮮烈なデビュー作にして、世界各国で読み継がれるベストセラー。「海燕」新人文学賞・泉鏡花文学賞受賞作。



ナハァト & 三弥カズトモ - その者。のちに… 1 アートワーク その者。のちに… 1
ナハァト & 三弥カズトモ
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥1,300
公開日: 2016年8月15日
発行元: アース・スター エンターテイメント
販売元: CREEK & RIVER CO LTD

幼なじみの恋人を勇者に取られて家を飛び出したフツーの人・ワズ。 山に籠もって魔物相手に闘ううちに… STR(攻撃力):我が一撃は星を砕く! VIT(防御力):聖剣でも折れます! 山から下りたら俺って、チョー最強!? 気が付いたら“S級”なんですけど??? いつの間にか向かうところ敵なし! 悪党も魔物も龍王もぶっとばす、最強の勇者・ワズの恋と冒険!!



ナハァト & 三弥カズトモ - その者。のちに… 2 アートワーク その者。のちに… 2
ナハァト & 三弥カズトモ
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥1,300
公開日: 2016年11月29日
発行元: アース・スター エンターテイメント
販売元: CREEK & RIVER CO LTD

王国の内紛へと巻き込まれてしまった最強の俺・ワズ。 襲いかかる敵を次々に叩き伏せた戦場で最後に待っていたのは……最強の敵、Sランクの「壊し屋」! さらに連れ去られた少女を追って旅に出た俺を最強勇者が待ち受ける!! 超強力なライバルたちを相手に勝てるのか!? 超強力チートな冒険者ワズと、彼を取り巻く美女たちが繰り広げるアドヴェンチャー・アクション!



中野京子 - 怖い絵 アートワーク 怖い絵
中野京子
ジャンル: エッセイ
価格: ¥800
公開日: 2013年7月25日
発行元: KADOKAWA / 角川書店
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

残酷、非情で甘美……名画の“怖さ”をいかに味わうか。「特に伝えたかったのは、これまで恐怖と全く無縁と思われていた作品が、思いもよらない怖さを忍ばせているという驚きと知的興奮である」。絵の背景にある歴史を理解してこそ浮き彫りになる暗部。絵画の新しい楽しみ方を提案して大ヒットした「怖い絵」シリーズの原点が、満を持しての電子書籍化。ドガの『エトワール』、ラ・トゥールの『いかさま師』など全22作の隠れた魅力を堪能! 電子書籍版の絵画はすべてオールカラーで収録されています。 本書には、紙版に収録されていた以下の2点の絵は収録されておりません。 フランシス・ベーコン「ベラスケス〈教皇インノケンティウス十世像〉による習作」 岸田劉生「切通之写生」



西村・プペ・カリン & 石田みゆ - 不便でも気にしないフランス人、便利なのに不安な日本人 アートワーク 不便でも気にしないフランス人、便利なのに不安な日本人
西村・プペ・カリン & 石田みゆ
ジャンル: エッセイ
価格: ¥1,300
公開日: 2017年8月21日
発行元: 大和書房
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

フランス人の「気楽さ」の秘密とは? 恋愛から、専業主婦、働き方、ラブホテル、コンビニまで。日本人漫画家と結婚したフランス人ママ記者(AFP通信社)の鋭い指摘とユーモアあふれる日仏比較エッセイ!



村田沙耶香 - コンビニ人間 アートワーク コンビニ人間
村田沙耶香
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥1,000
公開日: 2016年7月27日
発行元: 文藝春秋
販売元: BUNGEISHUNJU LTD.

第155回(2016年上半期)芥川賞受賞作 36歳未婚女性、古倉恵子。 大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。 これまで彼氏なし。 オープン当初からスマイルマート日色駅前店で働き続け、 変わりゆくメンバーを見送りながら、店長は8人目だ。 日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、 清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、 毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。 仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、 完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、 私を世界の正常な「部品」にしてくれる——。 ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、 そんなコンビニ的生き方は 「恥ずかしくないのか」とつきつけられるが……。 現代の実存を問い、 正常と異常の境目がゆらぐ衝撃のリアリズム小説。



川口俊和 - コーヒーが冷めないうちに アートワーク コーヒーが冷めないうちに
川口俊和
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥1,100
公開日: 2015年12月6日
発行元: サンマーク出版
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

【「4回泣ける」と評判!】 とある街の、とある喫茶店の とある座席には不思議な都市伝説があった その席に座ると、望んだとおりの時間に戻れるという ただし、そこにはめんどくさい…… 非常にめんどくさいルールがあった 1.過去に戻っても、この喫茶店を訪れた事のない者には会う事はできない 2.過去に戻って、どんな努力をしても、現実は変わらない 3.過去に戻れる席には先客がいる その席に座れるのは、その先客が席を立った時だけ 4.過去に戻っても、席を立って移動する事はできない 5.過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いでから、 そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ めんどくさいルールはこれだけではない それにもかかわらず、今日も都市伝説の噂を聞いた客がこの喫茶店を訪れる 喫茶店の名は、フニクリフニクラ あなたなら、これだけのルールを聞かされて それでも過去に戻りたいと思いますか? この物語は、そんな不思議な喫茶店で起こった、心温まる四つの奇跡 第1話「恋人」結婚を考えていた彼氏と別れた女の話 第2話「夫婦」記憶が消えていく男と看護師の話 第3話「姉妹」家出した姉とよく食べる妹の話 第4話「親子」この喫茶店で働く妊婦の話 あの日に戻れたら、あなたは誰に会いに行きますか?



FUNA & 亜方逸樹 - 私、能力は平均値でって言ったよね! 6 アートワーク 私、能力は平均値でって言ったよね! 6
FUNA & 亜方逸樹
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥1,300
公開日: 2017年10月17日
発行元: アース・スター エンターテイメント
販売元: CREEK & RIVER CO LTD

累計30万部突破の人気シリーズ! 異世界に転生した少女マイルは最強の魔法使いとなり、彼女たち『赤き誓い』の少女4人は大活躍を続けていた。



スペンサー・ジョンソン & 門田美鈴 - チーズはどこへ消えた? アートワーク チーズはどこへ消えた?
スペンサー・ジョンソン & 門田美鈴
ジャンル: 小説/文学
価格: ¥760
公開日: 2000年11月30日
発行元: 扶桑社
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

この小さな本が世界のビジネスマンを変えてゆく!迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。ところがある日、そのチーズが消えた!ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。ところが小人たちは、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心を…。大手トップ企業が次々と社員教育に採用。単純なストーリーに託して、状況の変化にいかに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書。状況変化への対応を説いたビジネス書として、人生のいろいろな局面を象徴した生き方の本として多くの人に読まれています。アナタの人生は確実に変わる!