トップ25ドキュメンタリー 2017-08-30

デヴィン・ビッソン - ザ・ウェーブ・アイ・ライド(字幕版) アートワーク ザ・ウェーブ・アイ・ライド(字幕版)
デヴィン・ビッソン
ジャンル: スポーツ
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年8月18日

ペイジ・アームズはビッグウェーブに挑戦することに全てを捧げるエリートサーファーの1人だ。ペイジが育ったのは、ビッグウェーブ・サーファーの実験場として知られるマウイ島のピアヒのすぐ近く。ジョーズとも呼ばれるこのポイントには、サメのような恐ろしい波がラインナップに押し寄せ、力試しをしたくたまらないサーファーたちをそそのかす。長い間、ここは男性専用の場所と見なされてきた。気の弱い連中は御呼びでないというわけだ。はっきりと、女の出る幕じゃないという者もいた。しかしペイジ・アームズはそんなビッグウェーブ・サーフィンの限界をものともせず、自然が作り出した究極のパワーに立ち向かってきた。The Wave I Ride はそんな彼女のストーリーである。ペイジは怪我を乗り越え失敗を恐れず、プロのビッグウェーブ・サーファーになった。世界で最も美しく、巨大で、困難な波を征服するという夢を追い続けるためだ。彼女が海の中で成し遂げたことは”偉業”ではないかもしれないが、それを謙虚さと情熱をもって成し遂げたことに意味がある。これは単なるサーフフィルムではない。海が1人の女性の魂に何を与えてくれたか、そして彼女は海に何を返したのかという物語である。

© © The Wave I Ride, LLC


丸山健志 - 悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂 46 アートワーク 悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂 46
丸山健志
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2015年7月10日

少女たちの言葉を通じて「人は生まれ変われる」ことを描く。密着取材で初めて明かされる幼少時代、オーディションを受けた本当の理由、秘密の場所と時間。さらに彼女たちに寄り添ってきた母親から明かされる真実。インタビューを重ねながら振り返る、メンバーそれぞれが背負ってきたつらい思い出や知られたくなかった過去の数々。ある者は学校での疎外感から逃げるように乃木坂46に入ってきた。ある者は自分が大嫌いで、半ば自暴自棄のようにオーディションに応募した。「違う自分になりたかった」彼女たちの人生は、合格した瞬間から大きく動き出していく――。そこに待っていたのは、まぶしい光と陰の新しい世界、そして同じように“孤独”と戦っていた新しい仲間たちだった。

© © 2015「DOCUMENTARY of 乃木坂46」製作委員会


遠藤尚太郎 - 築地ワンダーランド アートワーク 築地ワンダーランド
遠藤尚太郎
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2016年10月1日

世界一の魚市場と称され、世界中のトップシェフから観光客まで多くを魅了する”築地市場”。撮影困難といわれる築地に、初めて1年4ヵ月に渡る長期撮影を敢行。そこに集う魚のプロフェッショナルたちの日々の営みと、彼らの使命感に満ちた、熱き生き様に迫る。豊かな四季と世界で唯一無二の市場の姿を通して、知られざる日本の食文化の神髄に迫る傑作ドキュメンタリー!

© © 2016 松竹


保母浩章 - Born in the EXILE ~三代目 J Soul Brothersの奇跡~ アートワーク Born in the EXILE ~三代目 J Soul Brothersの奇跡~
保母浩章
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2016年2月12日

本作は三代目 J Soul Brothersの、2014年秋から2015年秋までの1年間に完全密着。EXILE TRIBEの一員として参加した「EXILE TRIBE PERFECT YEAR LIVE TOUR TOWER OF WISH 2014 ~THE REVOLUTION~」から、2015年の単独ドームツアー「BLUE PLANET」へ、大ヒット曲「R.Y.U.S.E.I.」での初の日本レコード大賞獲得、5枚目のオリジナルアルバム「PLANET SEVEN」の発売と初のミリオン達成、初の東京ドーム公演など、時代の頂点へと駆け上ってゆく、メンバー7人の姿を余すところなく収録した作品となっている。また、グループの活動以外にも、映画『ホットロード』で多くの新人賞を獲得した登坂広臣の授賞式、ミュージックビデオや映画の撮影など、製作の現場の裏側などにも潜入。この映画で初公開される新曲「Born in the EXILE」の作詞を手掛ける今市隆二と登坂広臣が、溢れる思いを持て余しながら言葉を紡ぎ出す様子も、ファンの心をこれまで以上につかむに違いない。

© © 2016「Born in the EXILE」製作委員会


ケニー・オルテガ - マイケル・ジャクソン THIS IS IT (字幕版) アートワーク マイケル・ジャクソン THIS IS IT (字幕版)
ケニー・オルテガ
ジャンル: 音楽ドキュメンタリー
価格: ¥1,500
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2009年10月28日

今年の夏、ロンドンのO2アリーナで開催されるはずだったマイケル・ジャクソンの幻のコンサート"THIS IS IT"。本作は、コンサートに向けて、創造力にあふれ進化しながらリハーサルを行う彼の姿をとらえた貴重な舞台裏映像だ。2009年4月から6月までの時間の流れを追いながら、マイケル・ジャクソン・エステートの全面的なサポートを受け製作され、多数の楽曲をリハーサルする100時間以上に及ぶ舞台裏の映像で構成されている。真実をとらえた映像の中で、シンガー、ダンサー、映像制作者、建築家、クリエーターとして完璧を追い求め、ロンドンで計画されたファイナル公演を創り上げる偉大なアーティストの姿が浮かび上がる。

© © 2009 The Michael Jackson Company, LLC. All Rights Reserved.


Team Marketing & NBA Champions - 2017 NBA Champions: Golden State Warriors アートワーク 2017 NBA Champions: Golden State Warriors
Team Marketing & NBA Champions
ジャンル: スポーツ
価格: ¥2,000
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年8月15日

Re-live the Warriors’ championship run from the first day of training through their historic win at the 2017 NBA Finals. This is the amazing, first-hand story of the 2016-17 Golden State Warriors and an unforgettable season to believe.

© © 2017 National Basketball Association


テレンス・マリック - ボヤージュ・オブ・タイム (字幕/吹替) アートワーク ボヤージュ・オブ・タイム (字幕/吹替)
テレンス・マリック
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年3月10日

寡作にして、発表する作品は常に高い評価を受け、カンヌ国際映画祭では『天国の日々』(78)で監督賞を、『ツリー・オブ・ライフ』(11)でパルムドールを、さらにベルリン国際映画祭では『シン・レッド・ライン』(98)で金熊賞を受賞し、度々アカデミー賞にもノミネートされ世間を賑わしてきた偉才テレンス・マリック監督が、40年のライフワークを集大成して世に送り出す渾身作。描かれるのは、地球の誕生――そして、生命の歩み。映画人たちをも魅了する、かつてない90分の映画体験をあなたに――。

© © 2016 Voyage of Time UG (haftungsbeschränkt). All Rights Reserved.


Andrew Sandler - クリス・ブラウン:ウェルカム・トゥ・マイ・ライフ (字幕版) (Chris Brown: Welcome to My Life) アートワーク クリス・ブラウン:ウェルカム・トゥ・マイ・ライフ (字幕版) (Chris Brown: Welcome to My Life)
Andrew Sandler
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,800
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年6月8日

これまで数々の話題で脚光を浴びた超人気歌手クリス・ブラウン自身が心情を語る注目すべきドキュメンタリー。世界的大スターの座を掴んだクリスの新たなインタビューは、音楽づくりへの熱意、メディアを大いに賑わせた恋人たちとの波乱の恋愛関係、世間の目にさらされながら成長していく過程での予期せぬ落とし穴など、長く待ちわびた彼の胸の内が打ち明かされる。新たなコンサートシーンや舞台裏、アッシャー、ジェニファー・ロペス、DJキャレド、メアリー・J・ブライジ、マイク・タイソン、リタ・オラ、ジェイミー・フォックス、テレンス・ジェンキンス、タイガなどの特別インタビューも含まれる。

© © 2017 WTML Doc, LLC


Blake Vincent Kueny - ブルームーンからの眺め (View from a Blue Moon) (字幕版) アートワーク ブルームーンからの眺め (View from a Blue Moon) (字幕版)
Blake Vincent Kueny
ジャンル: スポーツ
価格: ¥2,000
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2015年12月1日

「ブルームーンからの眺め(VIEW FROM A BLUE MOON)」
サーフィンというスポーツをこれまでにない切り口で描いた、ジョン・フローレンスとブレーク・ヴィンセント・クエニーのタッグによる2作目。エミー賞を受賞した制作会社、ブレインファームが協力した本作は、全編を4Kで撮影した最初のサーフィン映画であり、世界で最もダイナミックなサーファー、ジョン・フローレンスと彼のホームであるオアフ島の北岸や世界中のサーフポイントに住む親友を描いたものです。目が覚めるような青が広がる南太平洋から前人未到の暗いアフリカの海(とその間のスポット)まで、フローレンスは様々な感情を見せながら、最も才能あるサーファーという自身の伝説を証明していきます。一歩一歩困難なスポットへ進むフローレンス。そこには「海での限界を知る」という究極の目標を妨げるプレッシャーなどありません。

© © 2015 Brain Farm


Keith Malloy - 海が変えた人生についての映画 (Fishpeople) (字幕版) アートワーク 海が変えた人生についての映画 (Fishpeople) (字幕版)
Keith Malloy
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,000
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年4月14日

ある人にとっては恐ろしい場所である海が、他の人にとっては限りない喜びと自由な世界、そして人生を精一杯生きる好機を与えてくれる場所になる。監督キース・マロイ、制作パタゴニアによる新しいドキュメンタリー映画『FISHPEOPLE(フィッシュピープル)』は、海に人生を捧げる個性あふれる人たちのストーリー。それはまた、海で過ごす時間が、サーファー、スピアフィッシャー、遠泳者、元炭坑夫、そして危険に晒されている子供たちにもたらす変革について、そして海岸の向こうにある海という野生の地で、いかにして自らの限界を捨て去り、深い意義を見出すことができるかについての映画である。

© © 2017 Patagonia, Inc.


クリス・モーカーベル - バンクシー・ダズ・ニューヨーク (字幕版) アートワーク バンクシー・ダズ・ニューヨーク (字幕版)
クリス・モーカーベル
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2016年3月26日

Twitter、Instagram、Facebook、Vineを駆使してバンクシーの作品を捜索する人々、作品を上書きするグラフィティ・ライター、アクリル板で保護するビルオーナー、即作品を売買するギャラリーオーナー。“バンクシー・ハント”は加熱するばかり!2015年夏に“憂鬱な遊園地” 「Dismaland」をイギリスにて開催(会期終了後、設備は解体され、シェルターを建設するため仏カレーにある難民キャンプに輸送された)、つい先日も難民キャンプの壁に“シリア移民の子”であるスティーブ・ジョブスを描くなど、作品の中で常に社会とアートの在り方を問うてきたバンクシー。本作は「都市や屋外や公共の場所こそ、アートが存在するべき場所なんだ。アートは市民とともにあるべきだ」と語る彼が、ニューヨークをハックした1ヶ月を追ったドキュメンタリー!

© © 2014 Matador Content, LLC. All rights reserved.


フィリップ・グレーニング - 大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院 (字幕版) アートワーク 大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院 (字幕版)
フィリップ・グレーニング
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2014年7月14日

グランド・シャルトルーズ修道院は、カトリック教会の中でも厳しい戒律で知られるカルトジオ会の男子修道院である。修道士たちは、毎日を祈りに捧げ、一生を清貧のうちに生きる。自給自足、藁のベッドとストーブのある小さな房で毎日を過ごし、小さなブリキの箱が唯一の持ちものだ。会話は日曜の昼食後、散歩の時間にだけ許され、俗世間から完全に隔絶された孤独のなか、何世紀にもわたって変わらない決められた生活を送る──



Nathan Oldfield - The Heart & the Sea アートワーク The Heart & the Sea
Nathan Oldfield
ジャンル: スポーツ
価格: ¥2,000
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2016年7月27日

The Heart & The Sea is the third release from independent Australian filmmaker Nathan Oldfield, the creator of the highly regarded left of centre surf films Lines From a Poem and Seaworthy. Over three years in the making, The Heart & The Sea explores the joy that lies at the very centre of a surfing life: family, friends and a shared intimacy with the sea. Filmed in stunning locations in Australia, New Zealand, France and Spain, this is a gently refreshing & quietly enchanting contribution to the surf film genre. Beautifully captured and sensitively crafted, The Heart & The Sea features Dave Rastovich, Lauren Lindsey Hill, Alex Knost, Tom Wegener, Sage Joske, Brett Caller, Johnny Abegg, Kassia Meador, Clovis Donizetti, Belinda Baggs, Paul Joske, Ryan Burch, Chris Del Moro, Matt Chojnacki, Jared Mell, Dane Peterson, Joel Tudor, Harrison Roach & many others.

© © 2016 Nathan Oldfield


マット・ホワイトクロス - オアシス:スーパーソニック (字幕版) アートワーク オアシス:スーパーソニック (字幕版)
マット・ホワイトクロス
ジャンル: 音楽ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2016年12月24日

94年のデビューからわずか3年でロック界の頂点に到達した“オアシス”アルバム7作品すべてがUKチャート1位、全世界でCDトータルセールス5,000万枚以上を記録!結成から96年のネブワース・ライヴまでの<成功に至るまでの壮大な旅の日々>その真実が今、語られるー

© © 2016 Burnage Films Limited. All Rights Reserved.


Daniel Kaufman - Can't Stop Won't Stop: A Bad Boy Story アートワーク Can't Stop Won't Stop: A Bad Boy Story
Daniel Kaufman
ジャンル: 音楽ドキュメンタリー
価格: ¥1,100
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年6月25日

ブルックリンで再集結コンサートを行い、ヒップホップ史に残るリユニオン・ツアーへと乗り出したバッド・ボーイ・ファミリー。そのライブの舞台裏を、帝国の歴史を検証しながら追ったドキュメンタリー。

© © 2017 Live Nation Productions


クライブ・ニーソン - ラスト・パラダイス (字幕版) アートワーク ラスト・パラダイス (字幕版)
クライブ・ニーソン
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2015年2月14日

クライブ・ニーソン監督は、幼少期をアフリカ東部で野生動物と隣り合って過ごした後、家族でニュージーランドへと移住した。テレビなどの娯楽はなく、遊具は自分達で作った。大自然に囲まれたその環境は、彼とその仲間に豊かな創造力を与えた。やがて彼らは手探りでサーフィンを始め、そしてさらなる楽園を求めて、サーフボードを片手に、メキシコ、スペイン、インドネシア、オーストラリアを旅した。故郷ニュージーランドに戻り、改めて気付かされたのは、ニュージーランドの素晴らしさだった。彼らはニュージーランドの自然と共に次々と新しいエクストリーム・スポーツを生み出していった。その創造力の原点は常に、子どもの頃にニュージーランドの農場で培ったものだった。自然と共に遊ぶ彼らの夢は次世代にもこの楽しさを伝えること。しかし、この夢は今、悪夢に変わりつつある。森林伐採と農地の開発が、遊び場だった自然を破壊したのだった。エクストリーム・スポーツの誕生やパイオニアたちの物語、そして45年の歳月をかけて撮影された素晴らしい映像を通して、かつて“正常だった”地球の姿が一世代でどれほど変わったかを伝える。60年代の羊牧場での技術開発から現在のクリーン・エネルギー開発プロジェクトまで、“創意工夫や発明”というテーマが、アクションとアドベンチャー・シーンにより語られる。

© © 2013 Zealand Films


J・カトラー・R - ファッションが教えてくれること(字幕版) アートワーク ファッションが教えてくれること(字幕版)
J・カトラー・R
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2009年11月7日

『プラダを着た悪魔』 のモデルと言われるファッション業界のカリスマ的女性編集長、アナ・ウィンターの実像と成功の秘密に迫るドキュメンタリー!2007年、米版ヴォーグ・秋のファッション特大号である9月号、締め切り5ヶ月前。一年で最も重要な号の準備に、編集長であるアナ・ウィンターは忙しい。トレンド傾向を見極め、特集するべきテーマを決め、撮影準備に入っていく。部員から提案される掲載候補の服に対し、有無を言わせずに採用・不採用を決め、重要なブランドの事務所を訪れ、コレクション前の洋服を見てデザイナーに歯に衣着せぬ意見を言い、メガ・ブランドのコラボレーション企画に合う新進のデザイナーを提案するなど、まさに分刻みで仕事をこなしていく。彼女とともに働く編集部員も、彼女の要求に応えるために必死だ。ある者は用意した服やモデルをすべて却下され、ある物は大金を使って撮影したほとんどの写真をボツにされ、ある者は撮影そのもののやり直しを命じられる。途方にくれる部員たち。しかし締め切りは迫ってくる――

© © 2009 A&E Television Networks & Actual Reality Pictures, Inc. All rights Reserved.


ペトリ・ルーッカイネン - 365日のシンプルライフ(字幕版) アートワーク 365日のシンプルライフ(字幕版)
ペトリ・ルーッカイネン
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2014年8月16日

26歳のペトリは、彼女にフラれたことをきっかけに、モノで溢れた自分の部屋には幸せがないと感じ、自分の持ちモノ全てをリセットする”実験”を決意する。ルールは4つ。①持ちモノ全てを倉庫に預ける②1日に1個だけ持って来る③1年間、続ける④1年間、何も買わない毎日、モノを1つ選ぶたびに、自分自身と向き合うペトリ。「人生で大切なものは何か?」、究極の”シンプルライフ”から見えてくる。

© © 2013 Unikino


Devin Chanda & Matt Michener - Kygo: Stole the Show (字幕版) アートワーク Kygo: Stole the Show (字幕版)
Devin Chanda & Matt Michener
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,100
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年7月26日

ネットの人気者から、NYのアリーナ公演を満員にするまで、一気に駆け上がったカイゴのサクセスストーリー。

© © 2016 Kygo under exclusive license to Sony Music Entertainment International Ltd / Ultra Records, LLC


ロバート・ニクソン - 願いの海:水中に広がる美しき宝 (吹替版) アートワーク 願いの海:水中に広がる美しき宝 (吹替版)
ロバート・ニクソン
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥600
レンタル料金: ¥200
リリース日: 2017年7月19日

伝説的な海洋学者シルビア・アール。彼女が率いるチームは、環境破壊から海を守る活動を推進。感銘を受けたオバマ大統領は海洋保護区に関する大きな決定を下す。科学技術や水中の美しい写真を武器に、精力的に活動を続けるシルビアたちの様子を1年にわたり密着取材。取材を通して出会ったイルカやジンベイザメ、オサガメなどの息をのむような素晴らしい映像も紹介する。

© © 2017 National Georgraphic Partners, LLC. All rights reserved. 2017 National Georgraphic Partners, LLC. All rights reserved.2017 NGC Network US, LLC. All rights reserved.


森達也 - FAKE アートワーク FAKE
森達也
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2016年6月4日

「ゴーストライター騒動」で世間を賑わせた佐村河内守氏を追った話題騒然のドキュメンタリー映画。佐村河内守氏の自宅でカメラを廻し、その素顔に迫る。取材の申し込みに来るメディア関係者たち、ことの真偽を取材に来る外国人ジャーナリスト…。市場原理によってメディアは社会の合わせ鏡となる。ならばこの「ゴーストライター騒動」は、社会全体が安易な二極化を求めていることの徴候と見ることもできる。はたして何が本当なのか? 誰が、誰を騙しているのか?映画は、この社会に瀰漫する時代の病をあぶりだしながら、衝撃のラストへとなだれ込む。FAKE(虚) とFAME(名声)の狭間には・・・

© © 2016「Fake」製作委員会


ヴァレリー・ベルト & フィリップ・ウィチュス - 聖者たちの食卓 (字幕版) アートワーク 聖者たちの食卓 (字幕版)
ヴァレリー・ベルト & フィリップ・ウィチュス
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2014年9月27日

インドのシク教総本山にあたるハリマンディル・サーヒブ<黄金寺院> では、巡礼者や旅行者のために毎日10万食が無料で提供されている。そこは宗教も人種も階級も職業も関係なく、みなが公平にお腹を満たすことができる「聖なる場所」だ。想像すらつかない沢山の食事は、毎日どのように用意されているのだろうか?



ローラ・ポイトラス - シチズンフォー スノーデンの暴露(字幕版) アートワーク シチズンフォー スノーデンの暴露(字幕版)
ローラ・ポイトラス
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,000
レンタル料金: ¥300
リリース日: 2016年6月11日

イラク戦争についてのドキュメンタリー映画で高い評価を得る一方、米国当局からの監視や妨害を受けてきた気鋭の映画監督ローラ・ポイトラスは、2013年初め、“シチズンフォー”と名乗る人物から暗号化されたメールを受け取るようになる。それは、NSA(国家安全保障局)が米国民の膨大な通信データを秘密裏に収集している、という衝撃的事実を暴露するものだった。ローラは“シチズンフォー”に会うため、旧知のジャーナリスト、グレン・グリーンウォルドとともに香港へ飛ぶ。そこでふたりを待っていたのは、元CIA職員エドワード・スノーデン。彼の口から明かされた驚くべき真実とは―。なぜ彼は自らの身の危険も顧みず、この告発を決意したのか―。そして、緊迫した状況の下、ローラとグレンはいかにしてジャーナリストとしての使命を果たす戦いに挑んだのか―。

© © Praxis Films


ビタリー・マンスキー - 太陽の下で 真実の北朝鮮 (字幕版) アートワーク 太陽の下で 真実の北朝鮮 (字幕版)
ビタリー・マンスキー
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,500
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2017年1月21日

8才のジンミは模範労働者の両親とともに平壌<ピョンヤン>で暮らしている。彼女は限られたエリートのみが入団を許される「朝鮮少年団」に入団し、ダンスの練習に余念がない。エリートの娘を持った両親は仕事仲間からの祝福を浴び、まさに“理想の家族”の姿がそこにはあった。しかし“庶民の日常”を映し出すドキュメンタリーの撮影のはずが、カメラに映し出されたのは北朝鮮の“徹底的に演出された”姿だった。スタッフは、撮影の目的を“真実を暴く”ことに切りかえ、録画スイッチを入れたままの撮影カメラを放置し、隠し撮りを敢行するが……。

© © VERTOV SIA,VERTOV REAL CINEMA OOO,HYPERMARKET FILM s.r.o.ČESKÁ TELEVIZE,SAXONIA ENTERTAINMENT GMBH,MITTELDEUTSCHER RUNDFUNK 2015


Jon Klaczkiewicz - ザ・フォースフェイズ (字幕版) アートワーク ザ・フォースフェイズ (字幕版)
Jon Klaczkiewicz
ジャンル: スポーツ
価格: ¥2,000
レンタル料金: ¥400
リリース日: 2016年10月3日

『The Art of FLIGHT(ジ・アート・オブ・フライト)』の制作者による、アイコニックなスノーボーダー、トラビス・ライス主演の『The Fourth Phase(ザ・フォースフェイズ )』が、レッドブル・メディアハウスにより放映される。水の流れに魅了されたライスは、環太平洋一円のコースを計画し、その地域の暴風雪に身をさらす。

この壮大な最新作で、ライスは次に来る大きな嵐を追うことはやめ、自然の導くまま、非常に実りある、しばしば能力の試される仕事を遂げる。彼はワイオミング州ジャクソンの自宅で、何ヶ月もかけて地図、気象パターンを念入りに調査し、考えられないような素晴らしい経路にこだわる。この間、ライスは「極限状態」と名付けたアラスカのある地域に照準を合わせる。

ライスが、メンターであり友人でもある伝説的なスノーボーダー、ブライアン・イグチと共に、ワイオミング州の僻地奥にある未開の地に乗り出すところから旅が始まる。イグチとライスは、水門地質学に対する情熱と新しい自然の姿を発見したいという強い思いを分かち合い、その結果、この旅を構想する。

マーク・ランドビック、エリック・ジャクソン、ブライアン・イグチ、ミッケル・バング、ジェレミー・ジョーンズ、ビクター・ド・ル・リュライスといった最も革新的なスノーボーダーであるライスの親友たちが、この野心的な旅の参加者に名を連ねる。日本の壮大なパウダースノーの平原で宙に浮かび、ロシアで未開の経路を征服し、アラスカで最高に険しく深い地勢に立ち向かうライスは、いずれの場合も、スリル満点の冒険と漸進的なスノーボードに向けて、より次元の高い道のりを求める。

最先端の撮影方法が魅惑的なドラマとスリル満点のアクションをとらえ、『The Art of FLIGHT(ジ・アート・オブ・フライト)』、『That’s It, That’s All(ザッツ・イット・ザッツ・オール)』のチームならではの臨場感溢れる映画体験を届けてくれる。

© © 2016 Red Bull Media House


このブログの人気の投稿

トップ25ドラマ映画 2024-11-15

トップ25ドラマ映画 2024-11-01