2016年2月21日日曜日

トップ25のiTunes Uコレクション 2016-02-21

東京大学 - マイケル・サンデル「ハーバード白熱教室 in JAPAN」2010 アートワーク マイケル・サンデル「ハーバード白熱教室 in JAPAN」2010
東京大学
ジャンル: 哲学
リリース日: 2011年7月7日

(2011.8.16 修正)
・字幕が表示される位置を「左寄せ」に変更致しました。
・第5世代 iPod nanoでも再生できるようになりました。
「ハーバード白熱教室 in JAPAN」
NHK教育テレビ「ハーバード白熱教室」の講義や、早川書房刊「これからの『正義』の話をしよう」でも著名な、ハーバード 大学マイケル・サンデル教授による講義を開催しました。 この講義は、大学総合教育研究センター・NHK共催「ハーバード白熱教室 in
JAPAN」として安田講堂にて行われ、身近な問題を題材に「正義」を論じる、3時間を超える対話型講義となりました。

© ℗ & © 2010 UNIVERSITY OF TOKYO


東京大学 - トマ・ピケティ教授東大講義「21世紀の資本」(日本語字幕) アートワーク トマ・ピケティ教授東大講義「21世紀の資本」(日本語字幕)
東京大学
ジャンル: 経済
リリース日: 2015年1月30日

2014年の英訳版の出版以降、世界的に注目を浴びている書籍『21世紀の資本』。著者である経済学者のトマ・ピケティ教授をお招きし、東大生をおもな対象に特別講義を開催しました。 貧富の差や所得の分配について膨大なデータを分析した研究の軌跡や、格差というテーマそのものについて、皆様の考えを深める一助となれば幸いです。 ※ウェブブラウザから簡単に東大の公開講座や特別企画の配信映像を検索・閲覧するには、東大TV(http://todai.tv)が便利です。ぜひご活用ください。


© ℗&© The University of Tokyo


東京大学 - 英語の発音と発音記号 ---教養学部英語部会 アートワーク 英語の発音と発音記号 ---教養学部英語部会
東京大学
ジャンル: 英語
リリース日: 2011年10月11日

英語は、24の子音と約15の母音を使い分けています。これは日本語が使い分ける音よりもずっと多く、当然のことながら日本語の音(カタカナなど)に置き換えて覚えることはできません。しかも、英語ではつづりで発音が決まらないので、つづりで発音を覚えるわけにもいかないのです。発音記号を知らずに英語を発音できるようになろうというのは、数字を学ばずに四則計算を学ぼうとするようなものです。
東京大学では、入学後最初の英語の授業でこの映像を視聴し、英語の発音の基礎と発音記号について学びます。

© ℗ & © 2011 UNIVERSITY OF TOKYO


関西大学 - ビジネス英語Before→After アートワーク ビジネス英語Before→After
関西大学
ジャンル: 英語
リリース日: 2012年9月19日

私たちの英語(Before)をビジネス英語(After)に変えるための26のポイントを説明しています。

© 2012 Kansai University


東京大学 - 宇宙の?に挑む アートワーク 宇宙の?に挑む
東京大学
ジャンル: 天文学
リリース日: 2013年3月23日

宇宙はどのようにはじまったのか?宇宙はこれからどうなるのか?そしてどうして我々が宇宙に存在しているのか?私たちの暮らす地球、太陽系、そして果てしなく広がる宇宙。そんな宇宙の研究に取り組んでいるKavli IPMU村山斉機構長と国立天文台の小久保英一郎教授が、最先端の研究成果を交えながら謎に満ちた宇宙についてお話しします。
※ウェブブラウザから簡単に東大の公開講座や特別企画の配信映像を検索・閲覧するには、東大TV(http://todai.tv)が便利です。ぜひご活用ください。

© ℗&© The University of Tokyo


Meiji University - マクロ経済学(商学部) - Macroeconomics (School of Commerce) アートワーク マクロ経済学(商学部) - Macroeconomics (School of Commerce)
Meiji University
ジャンル: 経済
リリース日: 2013年6月10日

本講義では、マクロ経済学について解説し、現実経済における各種の問題についてマクロ経済学を用いて分析できるようになることを目標とする。

© 2013 Meiji University


Waseda University. - 脳の構造と機能 / 山内 兄人 Structure and Functions of the Brain アートワーク 脳の構造と機能 / 山内 兄人 Structure and Functions of the Brain
Waseda University.
ジャンル: 学習資料
リリース日: 2013年5月13日

Regular Courses

© Waseda University.


Kyushu University - 情報システム論 アートワーク 情報システム論
Kyushu University
ジャンル: コンピュータサイエンス
リリース日: 2013年5月21日

情報を管理し、ユーザーへ必要な情報を提供するための情報システムに関する講義である。具体的には、情報システムを支える基盤技術(データベース、ネットワーク、セキュリティ、認証など)の概論と実際のシステム例、システムの技術的な改善や新規開発などの技術革新を同定し分析するための原理と技能を学ぶ。

© ℗&© 2013 Kyushu University


関西大学 - 中国語会話 Chinese Station2 アートワーク 中国語会話 Chinese Station2
関西大学
ジャンル: 言語
リリース日: 2011年5月15日

サイバーキャンパス整備事業「広域帯網を利用した中国語教育・中国語教育の実践」などを通じて作成された中国語会話学習用のコンテンツ。短い会話と説明からなるシンプルな中国語会話教材です。同じものがPodcastやYoutubeを通じても公開されています。研究会サイトhttp://www.ch-texts.org/ChineseStation2.htmlでは同じ動画を利用したFLASH学習教材も公開されているので合わせてご利用ください。

© 2011 Kansai University


東京大学 - 村山斉「宇宙の特異点、ビッグバンとブラックホール」—公開講座「特異」2009 アートワーク 村山斉「宇宙の特異点、ビッグバンとブラックホール」—公開講座「特異」2009
東京大学
ジャンル: 天文学
リリース日: 2010年1月18日

東京大学公開講座「特異」

自然科学において、特異的な事象(たとえば、地球に特異的に生物が存在する、など)が起こる原因を探ることは、極めて興味深い研究課題であり続けてきました。社会科学的事象においても、天才の存在など、しばしば「特異」ということが焦点になります。ある限られた条件の下で事象が起こることを「特異」と呼ぶことができると思います。その条件や原因を調べることは大変興味深く、また、一般的な法則の理解にも役立つと考えられます。この公開講座では、色々な分野における「特異」現象をあぶり出し、その魅力や危険について様々な角度から考えてみたいと思います。

© ℗ & © 2009 UNIVERSITY OF TOKYO


関西大学 - 英文ビジネスライティングの基礎 アートワーク 英文ビジネスライティングの基礎
関西大学
ジャンル: 英語
リリース日: 2012年5月8日

英文ビジネスEメールの書き方を、特に表現・文法に注意して解説します。この動画を通して、学校や大学で学ぶ「一般英語」を「ビジネス英語」に「変換」していきましょう。

© 2012 Kansai University


東京大学 - 「心に挑む」—学術俯瞰講義2008 アートワーク 「心に挑む」—学術俯瞰講義2008
東京大学
ジャンル: 心理学
リリース日: 2008年6月4日

東京大学学術俯瞰講義 2008 「心に挑む」

心理学ほど一般から誤解されている学問も珍しい。この講義では、東京大学の心理 を専門とする教員が、どのような興味から、どのような研究をおこなっているかを具 体的に紹介したい。この講義によって、心理学研究の最先端の面白さと深さを感じて いただきたい。心理学関係諸学科に進学を希望する諸君の聴講も大いに期待する。

© ℗ & © 2008 UNIVERSITY OF TOKYO


東京大学 - 羽生善治三冠 特別講演「格言から学ぶ将棋」 アートワーク 羽生善治三冠 特別講演「格言から学ぶ将棋」
東京大学
ジャンル: アジア太平洋史
リリース日: 2013年12月4日

本講演は2013年度冬学期の全学体験ゼミナール「将棋で磨く知性と感性」(教養学部1、2年生が対象)の開講を機に、特別に企画されたものである。講演では「歩の無い将棋は負け将棋」「ヘボ将棋、王より飛を可愛がり」「玉の早逃げ八手の得」など、将棋で古くから用いられる有名な格言を中心に、羽生善治三冠が選んだ50の言葉を取り上げる。そして一つ一つの格言について、羽生三冠自身の将棋の例や体験を大盤を用いて紹介する。

© ℗ & © 2013 UNIVERSITY OF TOKYO


Waseda University. - 臨床心理学 / 熊野 宏明 Clinical Psychology アートワーク 臨床心理学 / 熊野 宏明 Clinical Psychology
Waseda University.
ジャンル: 学習資料
リリース日: 2013年5月13日

Regular Courses

© Waseda University.


Meiji University - ミクロ経済学(商学部) - Microeconomics (School of Commerce) アートワーク ミクロ経済学(商学部) - Microeconomics (School of Commerce)
Meiji University
ジャンル: 経済
リリース日: 2013年6月27日

本講義では、ミクロ経済学について解説し、現実経済における各種の問題についてミクロ経済学を用いて分析できるようになることを目標とする。

© 2013 Meiji University


東京大学 - アウンサンスーチー氏特別講演「民主主義と世界をリードする若者への期待」(日本語字幕) アートワーク アウンサンスーチー氏特別講演「民主主義と世界をリードする若者への期待」(日本語字幕)
東京大学
ジャンル: 法律/政治
リリース日: 2015年10月28日

2013年4月17日(水)、本郷キャンパス伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホールにおいて、ミャンマー国民民主連盟議長であり、1991年にノーベル平和賞を受賞したアウンサンスーチー氏の講演会が開催されました。氏は、「民主主義と世界をリードする若者への期待」という演題で講演し、民主主義それ自体が権利につながるわけではなく、構成員がそれぞれの責任を果たすことにより、権利を実現する基盤としての民主主義が実現されると語りました。その上で、正当な選挙の機会がありながら日本の若者は選挙権を必ずしも有効に行使していないとして、民主主義が保障される第一歩となる選挙の機会を積極的に活用するよう呼びかけました。さらに、よきリーダーとなるためには、まずはよきフォロワーとして責任を持って活動し、知見を広げることが重要であると若者へのエールを贈りました。

© ℗&© The University of Tokyo


Kyoto University - ITビジネス・マネジメント アートワーク ITビジネス・マネジメント
Kyoto University
ジャンル: マーケティング
リリース日: 2011年9月15日

ITビジネスには、経営における、あらゆる題材が含まれるため、ITビジネス論Aでは機能別の視点、ITビジネス論Bでは業界別の視点をそれぞれ取り入れて、分類の大枠とする。
・CRM(Customers Relationship Management)
・SCM(Supply Chain Management)
・ナレッジ・マネジメント、その他

© 2011 Kyoto University


奥田 敦 - 宗教と現代社会 2013 アートワーク 宗教と現代社会 2013
奥田 敦
ジャンル: iTunes U
リリース日: 2013年4月11日

「何ものにも囚われない人間らしい人間になる」ための講義。イスラームの教えを軸に宗教と現代社会にかかわる問題を考えていく。先入観や偏見にとらわれない、イスラームに対する包括的な理解を深め、その教えの基本を念頭におきながら、宗教、言語、社会、国家、民族、神、信仰、個人、経済、文化、思想、人権、戦争、科学、芸術などの問題を扱いたい。それは、グローバル化時代に生きるわれわれにとって、人類全体に向けられた教えとしてのイスラームの意義を探っていくことでもある。とかく人はすぐ何かの言いなりになりたがる。国家にも伝統にも時間にも科学にも社会にもお金にも権力にも暴力にも、そしてあてにならない自分自身にも囚われない生き方の基礎を探ってみよう。アラビヤ語の用語の紹介なども積極的に行ないたい。

© This content is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivs 2.1 Japan License.


Waseda University. - 統計学I / 向後 千春 Statistics I アートワーク 統計学I / 向後 千春 Statistics I
Waseda University.
ジャンル: 学習資料
リリース日: 2013年5月13日

Regular Courses

© Waseda University.


関西学院高等部 - reviewから始まる高校数学 Ⅱ+B アートワーク reviewから始まる高校数学 Ⅱ+B
関西学院高等部
ジャンル: 数学
リリース日: 2013年8月29日

東京理科大学主催の"数学・授業の達人大賞"で入賞した高校の数学教員による高校数学の授業です。

© 関西学院高等部数理科学部


東京大学 - 藤田 晋「ネットビジネスのつくり方」 アートワーク 藤田 晋「ネットビジネスのつくり方」
東京大学
ジャンル: 起業
リリース日: 2014年9月10日

「タフな次世代リーダーを育てる」理念のもと、東京大学プレミアム・サロンでは様々な分野でご活躍される各業界のリーダーの方々にゲストとしてお越しいただき、人生観、経営哲学、成功・失敗談などをお話いただいています。今回は株式会社サイバーエージェントの代表取締役社長である藤田晋氏をお招きし、インターネットビジネスにおける起業の経験や、第一線を走り続けるための経営哲学などについて語っていただきました。
※ウェブブラウザから簡単に東大の公開講座や特別企画の配信映像を検索・閲覧するには、東大TV(http://todai.tv)が便利です。ぜひご活用ください。

© ℗&© The University of Tokyo


Meiji University - 中級日本語口頭表現教材「日本語で話そう!」 アートワーク 中級日本語口頭表現教材「日本語で話そう!」
Meiji University
ジャンル: iTunes U
リリース日: 2015年9月30日

この教材は、中級および中上級レベルの日本語学習者のみなさんが「日本語を話す練習」をするために作られました。「VIDEO」は中級、「AUDIO」は中級~中上級対象の教材があります。上級に進む前にできるようになった方がよい、スピーチ、二人の会話、ディスカッションの動画と音声の例があり、それぞれ字幕のあるもの、字幕がないもの、そして、「AUDIO」にはスクリプトもあるので、学習の目的や自分の日本語のレベルに合わせて使ってください。

© 2015 Meiji University


Waseda University. - 発達心理学/青柳 肇 Developmental Psychology アートワーク 発達心理学/青柳 肇 Developmental Psychology
Waseda University.
ジャンル: 学習資料
リリース日: 2014年3月13日

Regular Courses

© Waseda University.


Jeffrey Hill - Animated English Lessons アートワーク Animated English Lessons
Jeffrey Hill
ジャンル: 言語
リリース日: 2015年6月4日

A series of ten animated video lessons for learners of English. Each lesson features a dialogue based on an everyday situation, a 'listen and repeat' activity, a listening comprehension text and some personal questions. The accompanying PDF files contain transcripts, language notes, worksheets, crosswords and word search puzzles.

© © 2015 EM Normandie


Professor Michael J. Sandel - Justice with Michael Sandel アートワーク Justice with Michael Sandel
Professor Michael J. Sandel
ジャンル: 社会福祉
リリース日: 2009年10月2日

Justice is one of the most popular courses in Harvard's history. Nearly one thousand students pack Harvard's historic Sanders Theatre to hear Professor Sandel talk about justice, equality, democracy, and citizenship. Now it's your turn to take the same journey in moral reflection that has captivated more than 14,000 students, as Harvard opens its classroom to the world.

This course aims to help viewers become more critically minded thinkers about the moral decisions we all face in our everyday lives.

In this 12-part series, Sandel challenges us with difficult moral dilemmas and asks our opinion about the right thing to do. He then asks us to examine our answers in the light of new scenarios. The result is often surprising, revealing that important moral questions are never black and white.