2024年2月22日木曜日

トップ25書籍 - ノンフィクション 2024-02-22

カマたく - お前は私じゃないし、私はお前じゃない~悩みが0になる人間関係術 アートワーク お前は私じゃないし、私はお前じゃない~悩みが0になる人間関係術
カマたく
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥1,500
公開日: 2024年2月15日
発行元: 大和書房
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

兼近大樹氏(EXIT)、ひろゆき氏が大推薦! Xフォロワー数137万超の、歌舞伎町で一番クセが強いゲイバー店員・カマたくが 人間関係のお悩みをぶった切る! スカッと痛快!キレッキレの毒舌に、思わず共感。 ●人間関係も大掃除が必要よ。 ●「私は主役よ~、そこどきなさ~い」って堂々としていればいいのよ。 ●虫に対してぶちギレてるやつ、ヤバいでしょ? ●同じ土俵に立ったら負け、闘わずして勝てばいいの。 ●全員から好かれて当然だとでも? ●あんたが幸せにならないのは、あんたの価値観で生きていないからよ。 自分の世界に必要のないものをどんどん捨てていくと、とってもラク。 「私は私、お前はお前」というスタンスでいきましょ♪



和田秀樹 - ゆるく生きれば楽になる 60歳からのテキトー生活 アートワーク ゆるく生きれば楽になる 60歳からのテキトー生活
和田秀樹
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥950
公開日: 2024年1月24日
発行元: 河出書房新社
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

「テキトー」「手抜き」でちょうどいい!労働の義務や人間関係のしばりから解放され、60歳以降、第二の人生を思いきり楽しみ、元気に豊かに最高の老後を送るための、心と身体の生活習慣。



藤原正彦, 塩野七生, 保坂正康, 佐藤優, 鹿島茂, 清武英利, 京極夏彦, 内館牧子 & 柳田邦男 - 文藝春秋2024年3月号 アートワーク 文藝春秋2024年3月号
藤原正彦, 塩野七生, 保坂正康, 佐藤優, 鹿島茂, 清武英利, 京極夏彦, 内館牧子 & 柳田邦男
ジャンル: 社会科学
価格: ¥1,200
公開日: 2024年2月9日
発行元: 文藝春秋
販売元: BUNGEISHUNJU LTD.

■■■第170回 芥川賞発表 受賞作全文掲載■■■ ◎東京都同情塔 九段理江 ◎選評、受賞者インタビュー 【「派閥とカネ」 本音で語る】 萩生田光一×加藤勝信×武田良太 「政治に金はかかるもの」──3人のキーマンが裏金問題の核心を明かす ◎派閥解消で糠喜び 茂木の一寸先は闇 赤坂太郎 【AIは脅威か、それとも恩恵か】 ◎小説家vs.AI 小川哲 ◎AIは落ちこぼれを救う 落合陽一×藤井輝夫×金出武雄 ◎大阪万博のデタラメ発注を暴く 森功 ◎角栄が夢の跡「目白御殿」炎上 森健 ◎JAL乗務員 緊迫の証言──羽田衝突事故の死角 前編 柳田邦男 ◎危機説 楽天・三木谷会長 反省の弁 聞き手 大西康之 ◎ウクライナ敗北のXデー 小泉悠×東野篤子×長谷川雄之×廣瀬陽子 ◎日本の近現代史を訂正していこう 御厨貴×東浩紀 ◎松本人志は裸の王様だったのか 鈴木涼美×三浦瑠麗 ◎「性」は選ぶものではない 長谷川眞理子 ◎弟は父の性虐待で死んだ 秋山千佳 ◎【画期的新説】邪馬台はヤマトである 桃崎有一郎 ◎【三回忌を迎えて】父慎太郎を作った人と言葉 石原延啓 【連載】 ◎最終回 人生は桜吹雪 杉良太郎 ◎短期集中連載 駐中国大使、かく戦えり2 垂秀夫 ◎新連載 お笑い社長繁盛記2 太田光代 ◎秋元康ロングインタビュー5 ◎ムーンサルトは寝て待て8 内館牧子 ◎菊池寛 アンド・カンパニー27 鹿島茂 ◎記者は天国に行けない26 清武英利 ◎有働由美子対談62 東出昌大(俳優) ◎小説 病葉草紙 京極夏彦



井沢元彦 - 逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎 アートワーク 逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎
井沢元彦
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥1,000
公開日: 2024年2月6日
発行元: 小学館
販売元: Shogakukan, Inc.

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 乾坤一擲の大勝負に賭けた日本の「秘策」! 『週刊ポスト』誌上で四半世紀以上にわたって連載中の、作家・井沢元彦氏による歴史ノンフィクションの金字塔『逆説の日本史』。 文庫最新刊となる第26巻では、東洋の小国に過ぎなかった大日本帝国が、世界最強の陸軍とバルチック艦隊を擁する超大国ロシアに勝利し世界を驚かせた、日露戦争を軸に解説する。 日本海海戦において、東郷平八郎率いる聯合艦隊が「丁字戦法」を用いて奇跡の勝利を挙げた、という「神話」は事実なのか? 二〇三高地攻略で多くの将兵を死なせた乃木希典は、果たして「愚将」だったのか?――これまで語られてきた日露戦争における「定説」を丹念に検証していくことで、隠されていた真実を暴き出す。 また、井沢氏が「大日本帝国破滅への分岐点」であったと断言する「日比谷焼打事件」、エリート軍医と作家・考証学者といくつもの顔を持っていた森林太郎(鴎外)の功罪についても考察。知られざる日本近代史の闇に迫る。 なお、巻末には「特別編」も収録。「言霊」という迷信に振り回され続ける頑迷固陋な歴史学界と、朝日新聞に代表される傲慢なマスコミを舌鋒鋭く糾弾する。 (底本 2024年2月発売作品)



たつき諒 - 私が見た未来 完全版 アートワーク 私が見た未来 完全版
たつき諒
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥1,200
公開日: 2021年10月1日
発行元: 飛鳥新社
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幻の「予言漫画」復刻!! 22年の沈黙を破り、 作者が新たな警告 「本当の大災難は 2025年7月にやってくる」 1999年に刊行され、 東日本大震災を予言していた 漫画として話題沸騰。 絶版のため中古市場では 10万円以上の値がつく本作に たつき諒氏の新たな予知夢を加え 解説した完全版。 元ネタにもなっている 自身の夢を書き溜めた 「夢日記」の内容を ついに本書で初公開。 漫画に描かれたもの 描かれなかったもの――― 「夢日記」を元に 予知夢の詳細を解説。 なぜ表紙に 「大災害は2011年3月」 と描いたのか? 「富士山大噴火」の夢が 意味していたことは… そして、 新たな「未来の夢」の メッセージとは――― ★収録漫画★ ◎私が見た未来 ◎夢のメッセージ ◎縁の先 ◎ちいさなカラの中 ◎浮遊霊 ◎地下街 ◎冥界の壁 ◎もうひとりの自分 ◎闇の中へ … ◎そんな馬鹿な ◎雨月物語 ★「夢日記」解説 ★ なぜ夢日記を書き始めたのか 表紙に描いた予知夢の真相 漫画家を辞めた理由 インド旅行が大きな転換点になった 漫画の中に描いた大津波は2011年3月のことではない 2025年7月に起こること 大津波の後に訪れる新たな世界 …etc



池田貴将 - 覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 アートワーク 覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰
池田貴将
ジャンル: 哲学
価格: ¥1,600
公開日: 2013年6月10日
発行元: サンクチュアリ出版
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

不安と生きるか 理想に死ぬか 外国の文明を学ぼうと、死罪を覚悟で黒船に乗り込もうとした。 幽閉の処分となると、小さな塾を開いて、高杉晋作や伊藤博文など、後の大臣や大学創設者になる面々を育てた。 誰よりも遠くを見据えながら、幕末を熱く駆け抜けた天才思想家・吉田松陰。 彼の「心」「志」「士」「友」「知」「死」日本史上、最も熱くてリアルな人生哲学が世代を超えて心に響く、強くてやさしい言葉でよみがえる。



エーリッヒ・フロム & 鈴木晶 - 愛するということ アートワーク 愛するということ
エーリッヒ・フロム & 鈴木晶
ジャンル: 哲学
価格: ¥1,300
公開日: 2020年9月10日
発行元: 紀伊國屋書店
販売元: Mobilebook.jp, Inc

愛は、幸福に生きるための技術であり、学ぶことができる――「愛」という万人に切実なテーマに正面から挑んだ現代の古典。フロム生誕120年を記念して刊行。 読み継がれて60年の世界的ベストセラーに、30年ぶりに訳文に大幅に手を入れた改訳・新装版! ◆各界の方々からのメッセージ 谷川俊太郎 『愛するということ』を、若いころは観念的にしか読んでいなかった。再読してフロムの言葉が大変具体的に胸に響いてくるのに驚いた。読む者の人生経験が深まるにつれて、この本は真価を発揮すると思う。 弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー) 寂しい独り者が読むものだと思わないでほしい。家族がいる人や、パートナーと上手くいっている人であっても、本当に自分はその人のことを愛せているか、この本を読んだ後に自問自答してほしい。愛するということを、生まれながらに出来る人なんていないのだから。 池谷裕二(脳研究者・東京大学薬学部教授) 愛について哲学し、愛の技術と理論を学び、そして、愛する練習を繰り返す――。そんな本はほかにはありません。ときに手厳しい言葉も綴られますが、著者が私たち読者のことを愛してくれている証拠です。 岸見一郎(哲学者) 高校生の時に初めて知ったフロムの著作の中で、もっとも大きな影響を受けたのが『愛するということ』である。「愛は技術なのか」。にわかには答えを出せないこの問いをフロムと共に粘り強く考え抜いてほしい。 出口治明(APU(立命館アジア太平洋大学)学長) 愛は幸福に生きるための技術である。学生時代に初めて本書を手にした時の感動が蘇る。愛とは信念の行為であり愛の技術を習練するには知力と努力が必要だ。ステイホームの今こそ、孤独を癒す愛の技術を学んで欲しい。 平野啓一郎(小説家) 確かに、古びてしまった点もある。しかし、それを選り分ける批評的な手作業は、却って深く、読者に、現代の愛を考えさせる。「愛の技術」を説く本ではあるが、文明論でもあり、私たちの困難を理解しつつ、鼓舞してくれる。 ブレイディみかこ(ライター・コラムニスト) 本書の英題は『The Art of Loving』。ARTは芸術のほか、技術、能力などを意味する。この本は「落ちる」感情ではなく、「踏み込む」意志から始まる愛のARTを語っている。その追求こそ、これからの人間と社会の進むべき道だろう。 文学YouTuberベル 「愛なんて、学校で習っていないからわからない!」と冗談をかます私に本気でぶつかってきた一冊だった。読んだ多くの人はこう思うだろう。「自分はまだ本当の愛を知らなかった」と。 森まゆみ(作家) 初読の学生時代、私はカップルの片われで、「愛されること」ばかり考えていた。結婚、出産、育児、離婚、市民運動、更年期障害、老いの自覚を経て再読し、この本が何百倍も広く深い、生きる意味を照らす鏡であると思えてきた。 ミッツ・マングローブ(歌手・タレント) 私のように主体性や自己肯定力の低い者にとって、愛とは、とめどない勘違いと妥協と失望の連続であり、それらを乗り越える気力や相手への情があるかないかを自分に問いただす作業だった。愛というこの世でもっとも面倒くさいアクトを習練し、こなし続けることで、これまで見えなかった自分を知れるかもしれない。



Naokiman Show - ナオキマンのヤバい日本の秘密 アートワーク ナオキマンのヤバい日本の秘密
Naokiman Show
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥1,100
公開日: 2020年3月24日
発行元: 日本文芸社
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【チャンネル登録者100万人超! 大人気YouTuberナオキマンが、知られざる“ヤバい日本の秘密”に迫る、シリーズ待望の第二弾!】 都市伝説、未解決事件、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信している、大人気YouTuberナオキマンによる日本の秘密に迫った一冊です。 隠された日本のルーツや歴史、日本最古の秘密結社、日本に関わるヤバい人物、昔話に秘められた謎、 さらにAI化による日本の未来の行く末など、幅広くさまざまな日本にまつわるテーマを紹介します。 日本の祖先はユダヤと関わりがあった? 卑弥呼の死後に隠された“空白の100年”とは? 日本人にしか無い細胞って? 今後訪れる“女性上位社会”を予言する未知の法則など、 学校じゃ教えてくれない日本の秘密を、図解、イラスト付きでわかりやすく解説! 動画では語られていない、本書でしか見られない情報も満載です! “日本人”である“自分”とはいったい何者なのか? そんな秘められたアイデンティティに迫れば、読んだ後にはモチベが爆上げされていること間違いなし! 人生に悩んでる方・行き詰まってる方、世の中に漠然としたモヤモヤを感じている人には読んで頂きたい一冊です。 なんとなく今の世界に疑問を抱いているあなた…。その感覚は、間違っていないかもしれません。 都市伝説、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信する、大人気YouTuber。クオリティの高い動画と、わかりやすい語り口で、2020年3月の時点でチャンネル登録者は100万人を超える。



門田隆将 - 狼の牙を折れ~史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部~ アートワーク 狼の牙を折れ~史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部~
門田隆将
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥1,700
公開日: 2013年10月29日
発行元: 小学館
販売元: Shogakukan, Inc.

公安捜査官「実名」ノンフィクション。 東京・丸の内、三菱重工ビル。昼休みを終えようとするオフィス街に轟音と爆風が駆け抜けた。瞬く間に立ち込めた白煙、正視に耐えない遺体、身動きできない重傷者の上に容赦なく砕けたガラスの破片が降り注いだ。 現場に駆けつけた捜査官は、爆発の衝撃でコンクリートに生じたすり鉢状の孔に向かって心の中で語りかけた。 おまえら、やるのかよ。こんなことやっても世の中はなんにも変わりゃしないんだよ。なんでこんな罪もない人たちを殺すんだ。俺たちが「受けて立たなきゃいけない」じゃないか――。 犯行声明を出したのは「東アジア反日武装戦線“狼”」。11件に及ぶ連続企業爆破事件の嚆矢だった。 史上最大のテロ「三菱重工業爆破事件」を引き起こした謎の犯人グループは、天皇暗殺まで企てていた。「狂気の犯罪」に警視庁公安部はどう立ち向かったのか。 捜査の指揮を執った土田國保警視総監の日記を初公開。日本で初めての公安捜査官「実名」ノンフィクション。今、最大の秘密組織がヴェールを脱ぐ。



西村ゆか - 転んで起きて 毒親 夫婦 お金 仕事 夢 の答え アートワーク 転んで起きて 毒親 夫婦 お金 仕事 夢 の答え
西村ゆか
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥1,800
発行予定日: 2024年2月22日
発行元: 徳間書店
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

父のギャンブルと借金が原因で、幼くして両親は離婚。そこからはじまる母とのふたり暮らし。でも、その暮らしは試練の連続。次々と金銭トラブルを起こす母。それに巻き込まれていく著者。少女時代にお金の怖さを知り、しだいに人間不信におちいる。やがて10年以上にわたる摂食障害を患うことに――。 家族ってなに? お金ってなに? 仕事ってなに? 夫婦ってなに? 試練の先で見つけた答え。 悩めるすべての人に贈る、人生のエール。 「誰しも悲喜劇はあるけど、起きる人と諦める人にわかれるようで」――夫・ひろゆき ■目次(一部) 第1章 選択と偶然 ・摂食障害 ・がんばる意味 ・がんばると心がすり減る ・母と宗教と搾取 ・闘うことの虚しさ ・絶対に死んでやるもんか ・論破は百害あって一利なし 第2章 お金と幸せ ・お金はあってもなくても怖い ・お金がないとダメ? ・母が犯した最悪の借金 ・自分の生活は自分で潤す ・譲り合いが平穏をもたらす ・お金を使うのが大嫌いだとお金が貯まる 第3章 仕事と夢 ・嫌なことはしない、無理もしない ・ひろゆき君から自衛を学ぶ ・ケンカはタイマンで ・「影響力」の使い方 ・幸せじゃないと、いい仕事はできない 第4章 過去と現在 ・私の母が遺した永遠の謎 ・カオスなお葬式 ・死んでくれて助かった ・キング・オブ・クズな父 ・父との決別 ・胸に穴があいたまま生きることにした ・ネガティブをポジティブに変える 第5章 整えることと楽しむこと ・シェーグレン症候群 ・夫婦は超長期プロジェクト ・「ごめんなさい」を言えないひろゆき ・「どっちでもいい」を増やしていく ・ギフトに目を向ける 「『よくずっとひろゆきさんと一緒にいられますね』みたいなことを言われる。でも、私にとっての彼は、時として宇宙人的な部分はありつつも、試行錯誤すればきちんとコミュニケーションの取れる生命体だ。そして、これまでの人生において、わかり合い、会話ができるということがいかに大変かを経験していたから、論破王の大変さなど些細なことだということが、この本を読んでくれた方には、多少なりとも納得してもらえると思う。誰かとともに生きるって、味わい深いものだ」(西村ゆか)



マイケル・サンデル & 鬼澤忍 - これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学 アートワーク これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学
マイケル・サンデル & 鬼澤忍
ジャンル: 哲学
価格: ¥950
公開日: 2011年11月20日
発行元: 早川書房
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

日本中が熱狂したベストセラーが紙版の文庫化に合わせて大幅値下げ。 さらに世界初公開、マイケル・サンデル氏の次作『それをお金で買いますか』より「序章」を先行収録いたしました。 1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか? 哲学は、机上の空論では断じてない。金融危機、経済格差、テロ、戦後補償といった、現代世界を覆う無数の困難の奥には、つねにこうした哲学・倫理の問題が潜んでいる。この問題に向き合うことなしには、よい社会をつくり、そこで生きることはできない。 アリストテレス、ロック、カント、ベンサム、ミル、ロールズ、そしてノージックといった古今の哲学者たちは、これらにどう取り組んだのだろう。彼らの考えを吟味することで、見えてくるものがきっとあるはずだ。



アンデシュ・ハンセン & 久山葉子 - スマホ脳(新潮新書) アートワーク スマホ脳(新潮新書)
アンデシュ・ハンセン & 久山葉子
ジャンル: 社会科学
価格: ¥1,100
公開日: 2020年11月18日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co., Ltd.

平均で一日四時間、若者の二割は七時間も使うスマホ。だがスティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか? 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実だ。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラーがついに日本上陸。



中川裕 & 野田サトル - ゴールデンカムイ 絵から学ぶアイヌ文化 アートワーク ゴールデンカムイ 絵から学ぶアイヌ文化
中川裕 & 野田サトル
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥1,700
公開日: 2024年2月16日
発行元: 集英社/集英社新書
販売元: Shueisha Inc.

「ゴールデンカムイ」原作者・野田サトル先生も絶賛! 大人気漫画のアイヌ語監修者による、公式解説本の決定版にして完結編 【推薦】 アイヌ文化は、まだまだ私の知らない面白いネタの宝庫だと本書を読んで知った。 連載中にもっと中川先生からお話を引き出しておけば良かった。 ――野田サトル氏(「ゴールデンカムイ」作者) コミックス累計2500万部を突破し、2024年1月には実写版映画が公開される大ヒット漫画「ゴールデンカムイ」。 同作をきっかけにして、アイヌ文化に興味を抱いたという方も多いはずだ。 本書はそんな大人気作品のアイヌ語監修者が、完結までの物語の全体を振り返りながら、アイヌ文化の解説を行った一冊である。 今回は作者・野田サトル先生の緻密かつ美麗な「絵」に注目する。 作中には、ストーリーの展開などの都合で詳しく説明されていないものの、細部までこだわって描かれた絵が多数存在する。 本書では、そうした絵をふんだんに用いてアイヌ文化の基本的知識をわかりやすく解説するとともに、作品の裏側の設定などにも深く踏み込んでいく。 また、北方少数民族ニヴフ、ウイルタや樺太アイヌ、ロシアといったテーマで監修協力を行った、超豪華執筆陣によるコラムも充実。 さらには原作者・野田サトル先生による取材裏話も収録! 原作ファンならば、漫画が100倍面白くなること必至の知識が満載だ。 もちろん、原作を知らない方でも楽しめる内容が盛り沢山となっている。 実写版映画の最高のガイドブックにもなる、究極の解説書! 【本書の主な内容】 ・そもそも「カムイ」とは何者なのか ・人間に災いをもたらす「黄金のカムイ」は実在するのか? ・気づかない人も多数!? あの1コマに隠された背景知識 ・完結記念! アイヌの全キャラクターの名前の由来を解説 ・「ソフィア・ゴールデンハンド」のモデルとなった2人の女性 ・樺太アイヌと北方少数民族・ニヴフ、ウイルタの基礎知識 ・監修者直伝! 作中のアイヌ語せりふ徹底解説 ・アシリパのコタン(村)はどこにあったのか ・創作秘話! 野田サトル先生が連載中に取材した狩猟の一部始終とは



白石昌則 & 東京農工大学の学生の皆さん - 生協の白石さん アートワーク 生協の白石さん
白石昌則 & 東京農工大学の学生の皆さん
ジャンル: 社会科学
価格: ¥880
公開日: 2005年11月1日
発行元: 講談社
販売元: Kodansha Ltd.

東京の西、多摩地区にある東京農工大学。この学校の生協で働く職員、白石さんが今各メディアの注目を集めています。「愛は売っていないのですか…?」「梅ねり始めてください」どんなユニークなメッセージをもきちんと受け止め、誠実に回答してくれる白石さん。白石さんのしたためる「ひとことカード」には、今の日本に足りないものがあります。おかしくて癒されるコミュニケーションの記録、「ひとことカード」傑作選、登場!



みきてぃ & 中村美穂 - がんばらなくても栄養たっぷり! 離乳食&幼児食まるごとBOOK アートワーク がんばらなくても栄養たっぷり! 離乳食&幼児食まるごとBOOK
みきてぃ & 中村美穂
ジャンル: 家族/人間関係
価格: ¥1,500
公開日: 2023年6月16日
発行元: KADOKAWA
販売元: Book Walker Co., Ltd.

かんたんすぎる離乳食&幼児食レシピが人気を集めるみきてぃの初著書。 かんたんすぎるレシピの中には、そのまま考えずに実践すればOKな離乳食スケジュール(ほぼ混ぜるだけ)、子どもがぱくぱく食べてくれるオールインワン幼児食などリアルなママ・パパの声を大切にして考えたものばかりを入れています。だから、毎日頑張らなくてOK。頑張らなくても栄養が取れるようにバランスもしっかり考えてあります。 手を動かす時間は10分以内のレシピばかりで、さらにレンチンだけ、炊飯器に入れるだけ、鍋・フライパンだけで作れる、混ぜるだけ、など全てのレシピにかんたんに作れるポイントがあります。 まさに頑張らなくていい、かんたんすぎる1冊ですが、離乳食・幼児食の基本もしっかり知っておくための時期別食材リスト、離乳食・幼児食の役割など情報も詰め込んだ「まるごとBOOK」です。



坂本良晶 - 授業・校務が超速に! さる先生のCanvaの教科書 アートワーク 授業・校務が超速に! さる先生のCanvaの教科書
坂本良晶
ジャンル: 社会科学
価格: ¥2,200
公開日: 2023年8月10日
発行元: 学陽書房
販売元: Mobilebook.jp, Inc

Canvaが教師の仕事を変える! 配布物や掲示物、さまざまな学級ツールが超カンタンにつくれるようになる! 授業で子どものアウトプットにも使える! このCanvaを使った超時短な仕事ノウハウを一挙公開! いま、先生たちの間で人気の高いアプリ「Canva」。 本書はCanvaを使ってどんなことができるのか、 どんなものを作れるのか具体的にたくさんの事例を紹介。 とても素敵なデザインのものがすぐ作れる Canvaの魅力、使い勝手がこの1冊でわかる!



橘 玲 - バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書) アートワーク バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書)
橘 玲
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥1,000
公開日: 2022年10月15日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co., Ltd.

正義のウラに潜む快感、善意の名を借りた他人へのマウンティング、差別、偏見、記憶……人間というのは、ものすごくやっかいな存在だが、希望がないわけではない。一人でも多くの人が「人間の本性=バカと無知の壁」に気づき、自らの言動に多少の注意を払うようになれば、もう少し生きやすい世の中になるのではないだろうか。科学的知見から、「きれいごと社会」の残酷すぎる真実を解き明かす最新作。



あこ - これを食べれば勝手にキレイになる 「甘いもの欲」が消えて身体の中から輝く食事術 アートワーク これを食べれば勝手にキレイになる 「甘いもの欲」が消えて身体の中から輝く食事術
あこ
ジャンル: 家族/人間関係
価格: ¥1,600
公開日: 2023年11月29日
発行元: KADOKAWA
販売元: Book Walker Co., Ltd.

管理栄養士として、女性のための栄養学を研究してきた「あこの栄養学」(YouTube登録者11万人を突破 )のあこの初書籍! 「疲れるとつい甘いものを食べてすぎてしまう」 「甘いものを食べだすと止まらない」そんな経験ありませんか? 気づかずに砂糖をとりすぎ、プチ不調や老化を招いている人は意外と多いもの。 それでも、なぜかお菓子がやめられない…私はなんて意志が弱いんだ… そう自分を責めてしまっている人も多いはず。 でも、お菓子は自分の意思だけではやめることはできないのです。 砂糖が欲しくなる原因は毎日の食事にあり、栄養不足と深く関わっているから。 この本ではゆるく砂糖断ちをし、食べるだけでキレイになるためのあこのメソッド&考え方を紹介しています。 さらに… ●すぐに実践できる「7日間お菓子ぬきチャレンジ」プログラム ●あこがおすすめの調味料など、約50の商品を公開 ●気になるたんぱく質のとり方、腸の話 完全描きおろし・本書ならではの情報盛りだくさん。間違ったダイエットを実践してきた人、 あらゆる健康法を試したけどしっくりこなかった人、子育てや仕事で毎日忙しい人が一生覚えておきたい、とっておきの食事法です。



福田ますみ - モンスターマザー―長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い―(新潮文庫) アートワーク モンスターマザー―長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い―(新潮文庫)
福田ますみ
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥610
公開日: 2019年2月1日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co., Ltd.

不登校の男子高校生が久々の登校を目前にして自殺する事件が発生した。かねてから学校の責任を異常ともいえる執念で追及していた母親は、校長を殺人罪で刑事告訴する。弁護士、県会議員、マスコミも加わっての執拗な攻勢を前に、崩壊寸前まで追い込まれる高校側。だが教師たちは真実を求め、反撃に転じる。そして裁判で次々明らかになる驚愕の事実。恐怖の隣人を描いた戦慄のノンフィクション。



加村一馬 - 洞窟オジさん アートワーク 洞窟オジさん
加村一馬
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥700
公開日: 2015年9月13日
発行元: 小学館
販売元: Shogakukan, Inc.

人生のほとんどを洞窟で過ごした男の物語。 加村一馬、昭和21年8月31日生まれ。群馬県大間々町(現:さくら市)出身。68才。 昭和35年、当時13才だった少年は「両親から逃げたくて」愛犬シロを連れて家出した。以来、彼はたったひとりで誰にも知られることなく、足尾鉱山の洞窟、富士の樹海などの山野で暮らし、イノシシやシカ、ヘビにネズミ、コウモリ、野ウサギなどを食らい命をつないできた。発見された時、少年は57才になっていた-- 2004年5月に刊行され、大きな話題を呼んだ『洞窟オジさん 荒野の43年』(小社刊)。あれから11年、社会復帰を果たした「オジさん」は、群馬県の障害者支援施設に住み込みで働いていた(2015年9月発表作品)。彼はなぜそこで生きることになったのか。そして、「自分のため」ではなく「他人のため」に生きる喜びを知った「オジさん」は何を語るのか。 トラブル続きの集団生活、「天使のような」女性との出会い、ブルーベリー栽培への挑戦、初めての入院生活…。12万字を越える加筆された奇跡の文庫版を電子化!!



宮崎正勝 - 知っておきたい「酒」の世界史 アートワーク 知っておきたい「酒」の世界史
宮崎正勝
ジャンル: 社会科学
価格: ¥600
公開日: 2007年6月23日
発行元: KADOKAWA
販売元: Book Walker Co., Ltd.

ウオッカ、テキーラ、日本の焼酎など、世界中のすべての蒸留酒は、9世紀にイスラームで錬金術のために発明された蒸留器「アランビク」からはじまった。メソポタミアからヨーロッパにもたらされた「液体のパン」ビール、ペストの恐怖が育てたウイスキーとブランデー、飲料水代わりだった大航海時代のワイン、冬の寒さが生んだ奇跡の酒シャンパンなど、世界をめぐる多様なお酒の意外な来歴と文化がわかる、おもしろ世界史。



河合香織 - ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち アートワーク ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち
河合香織
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥630
公開日: 2018年10月10日
発行元: 小学館
販売元: Shogakukan, Inc.

入手困難な日本ワインの知られざる誕生秘話。 日本のワイン造りは、世界の常識からかけ離れていた。 ワイン用ぶどうではなく生食用ぶどうを使い、また、海外からワインやぶどう果汁を輸入して造ることも多かった。 そのような状況に異を唱えた人物がいる。 「海外の銘醸地にコンプレックスを感じながら日本でワインを造る時代は終わった。君たちは本気で海外に負けないワインを造りなさい」 日本のワイン造りを主導した醸造家・麻井宇介(うすけ)の教えを受けた岡本英史、城戸亜紀人、曽我彰彦の3人は、師の遺志を受け継ぎ「ウスケボーイズ」と自らを名乗る。 そして、それぞれが日本では絶対に無理と言われたワイン用ぶどうの栽培から醸造までを一貫して手がけるワイン造りにすべての情熱を傾けるようになる。 日本で“本当のワイン造り”に打ち込んだ青年達の出会いから、ワイン造りを目指し、葛藤しながら成功していくまでの物語。 小学館ノンフィクション大賞受賞作、待望の文庫化! 解説は翻訳家の鴻巣友季子氏。 本作を原作とする映画『ウスケボーイズ』が2018年10月20日公開。渡辺大、橋爪功、安達祐実ら豪華キャストが出演。 ※この作品は過去に単行本として配信されていた作品の文庫版となります。



池田知久 - 荘子 全訳注 合本版 アートワーク 荘子 全訳注 合本版
池田知久
ジャンル: 哲学
価格: ¥5,400
公開日: 2014年7月16日
発行元: 講談社
販売元: Kodansha Ltd.

「胡蝶の夢」「朝三暮四」「知魚楽」「万物斉同」「庖丁解牛」「寿(いのちなが)ければ則ち辱多し」「無用の用」などがよく知られているが、それだけではない、西洋哲学を凌駕する深い哲学・思想がある。最重要である「道」が「一」であり、また結局は「無」であり、人間には決して把えられないものであるという根本テーゼを定立した。宇宙論、生き方、処世、芸事まで、幅広い哲学を展開した、汲めども尽きぬ名著。(講談社学術文庫) ※この電子書籍は、2014年に講談社学術文庫として刊行されました、『荘子 上 全訳注』『荘子 下 全訳注』を合本とし、電子書籍化したものです。この電子書籍とは別に『荘子 上 全訳注』、『荘子 下 全訳注』もそれぞれ電子書籍で配信中です。



加藤朝胤 & 菅原こころ - 穏やかな心になれるブッダの言葉エッセイ アートワーク 穏やかな心になれるブッダの言葉エッセイ
加藤朝胤 & 菅原こころ
ジャンル: 哲学
価格: ¥950
公開日: 2016年12月21日
発行元: リベラル社
販売元: CREEK & RIVER CO LTD

ブッダ(お釈迦さま)の教えを日常生活に落とし込んだエッセイにして紹介。厳しいように見えて、愛情があふれるブッダの言葉には人生を切り拓くヒントが満載です。



熊代 亨 - 人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造 アートワーク 人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造
熊代 亨
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥1,000
公開日: 2024年2月21日
発行元: 早川書房
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

清潔な都市環境、健康と生産性の徹底した管理など、人間の「自己家畜化」を促す文化的な圧力がかつてなく強まる現代。だがそれは疎外をも生み出し、そのひずみはすでに「発達障害」や「社交不安症」といった形で表れている。この先に待つのはいかなる未来か?