トップ25ドキュメンタリー 2024-10-16

Roger Waters & Sean Evans - ロジャー・ウォーターズ ザ・ウォール (字幕版) アートワーク ロジャー・ウォーターズ ザ・ウォール (字幕版)
Roger Waters & Sean Evans
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥509
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2015年12月1日

音楽のパイオニア、ピンク・フロイドの創造的才能、ロジャー・ウォーターズ。単独アーティストによる史上最大の世界ツアー、‘ザ・ウォール’衝撃のライブ映像。

© © 2015 Universal Studios. All Rights Reserved.


Jake Scott - オアシス:ネブワース1996(字幕版) アートワーク オアシス:ネブワース1996(字幕版)
Jake Scott
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥815
レンタル料金: ¥102
リリース日: 2022年4月26日

1996年8月。セカンド・アルバム『モーニング・グローリー』をリリースし、世界的なスーパースターとなったオアシスのネブワース公演は、2日間で25万人の観客を動員した伝説のコンサート。 260万人以上のファンがこの公演のチケットを求め、現在では英国音楽史上最高の瞬間のひとつとされている。 本作はオアシスが最高潮の輝きを放った、二度と戻ってこない伝説的な瞬間を追体験できる大変貴重な長編ドキュメンタリーで、当時現場にいた人以外に誰も見ることが出来なかった伝説の野外ライヴの全貌が明らかになる。

© © 2021 Kosmic Kyte Limited


Eran Creevy, Joe Pearlman & Giorgio Testi - ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ (字幕/吹替) アートワーク ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ (字幕/吹替)
Eran Creevy, Joe Pearlman & Giorgio Testi
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,528
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2022年4月1日

魔法使いたちと共に、帰ろう。ホグワーツへ。『ハリー・ポッターと賢者の石』公開20周年を記念した「ハリポタ」初の同窓会!ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グリントら仲間たちが、シリーズ終了後初めてホグワーツ魔法魔術学校で感動の再会を果たす。ゲイリー・オールドマン、ヘレナ・ボナム=カーター、レイフ・ファインズ、トム・フェルトン、クリス・コロンバス、アルフォンソ・キュアロンなど、歴代キャスト・監督が続々登場。今だからこそ話せる「ハリー・ポッター」の知られざる舞台裏、それぞれの想い…。映画史上最も愛されている映画シリーズを語り尽くす。永遠に続く絆——。 ハリー・ポッター同窓会。

© © 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved


Peter Ettedgui & Ian Bonhote - マックイーン:モードの反逆児 (字幕版) アートワーク マックイーン:モードの反逆児 (字幕版)
Peter Ettedgui & Ian Bonhote
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥509
リリース日: 2019年4月5日

ロンドンの労働者階級出身で、日々の食費にも困っていた青年が、23歳で失業保険を資金にファッションデザイナーとしてデビュー。次々と開いたセンセーショナルなショーは、大絶賛とバッシングの真っ二つに分かれ、彼の名前〈アレキサンダー・マックイーン〉は、たちまち世に広まった。そして1996年、弱冠27歳で、エレガントで名高いパリのグランメゾン〈ジバンシィ〉のデザイナーに抜擢されて世間を驚かせる。一方で、自身のブランドのショーはますます過激になり、〈モードの反逆児〉と名付けられるが、名声は高まるばかりで、34歳で大英帝国勲章を授与されるまで上りつめる。ところが、富と名声の絶頂期にいた40歳で突然、自ら命を絶ってしまう。いったい彼はどんな人物で、いかにして現代のおとぎ話のような成功を果たし、なぜ燃え尽きてしまったのか──?

© © 2018 A SALON GALAHAD PRODUCTION. ALL


エロール・モリス - フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ 元米国防長官の告白 (字幕版) アートワーク フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ 元米国防長官の告白 (字幕版)
エロール・モリス
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥815
レンタル料金: ¥102
リリース日: 2004年9月11日

元米国防長官ロバート・S・マクナマラ。アメリカ政府の中核で世界史を創り上げてきた男。そんな彼が今、歴史の裏側を語り始めている。

© © 2003 Sony Pictures Classics Inc. All Rights Reserved.


Helena Coan - オードリー・ヘプバーン (字幕版) アートワーク オードリー・ヘプバーン (字幕版)
Helena Coan
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,528
リリース日: 2022年12月23日

幼少期に経験した父親による裏切り、ナチス占領下のオランダという過酷な環境で育った過去のトラウマ、奪われたバレエダンサーへの夢、幾度の離婚…劇中では、過去の貴重なアーカイブ映像とともに、近親者によって語られるインタビューによって、これまで隠されてきたオードリーの一人の女性としての姿が描き出されていく。

© © 2019 Universal Pictures


クアン・プンリョン & アモス・リー - ブエノスアイレス 摂氏零度(字幕版) アートワーク ブエノスアイレス 摂氏零度(字幕版)
クアン・プンリョン & アモス・リー
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,037
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2013年7月20日

映画『ブエノスアイレス』の撮影風景とカットされたフィルムが交錯するドキュメンタリードラマ。ロケ地をめぐりながら映画『ブエノスアイレス』の世界が甦る!レスリー・チャンのリハーサルや撮影時の貴重なオフショットが続々登場。トニー・レオンとウォン・カーウァイの独占インタビューも収録。

© © 1999 Block 2 Pictures Inc. All Rights Reserved.


マーク・カズンズ - ヒッチコックの映画術 (字幕版) アートワーク ヒッチコックの映画術 (字幕版)
マーク・カズンズ
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥509
リリース日: 2023年9月29日

“サスペンス映画の神様”とも称されるアルフレッド・ヒッチコック。監督デビューから100年。映像が氾濫するこの時代においても、ヒッチコック作品は今なお映画を愛する者たちを魅了し続けている。本作は「本人」が自身の監督作の裏側を語るスタイルで、その“面白さの秘密”を解き明かしていくドキュメンタリー作品である。膨大なフィルモグラフィと過去の貴重な発言を再考察し、観客を遊び心と驚きに富んだヒッチコックの演出魔法の世界へと誘ってくれる。監督と脚本は『ストーリー・オブ・フィルム 111の時間旅行』(11)で6年の歳月をかけて約1,000本の映画を考察しながら映画史を紐解いて見せたマーク・カズンズ。

© © Hitchcock Ltd 2022


イーブス・バーノー - トルーマン・カポーティ 真実のテープ(字幕版) アートワーク トルーマン・カポーティ 真実のテープ(字幕版)
イーブス・バーノー
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2020年11月6日

イーブス・バーノー監督のデビュー作。『ティファニーで朝食を』『冷血』など多くの名作を残した20世紀を代表する文豪トルーマン・カポーティ。なぜ彼は、こんなにも多くの人を傷つけるような本を執筆したのだろうか?死後36年を経て、彼の波乱に満ちた人生を濃密に網羅し、「未完の絶筆」とされている問題作『叶えられた祈り』をめぐるミステリーに迫る珠玉の文芸ドキュメンタリーがここに完成した。

© © 2019, Hatch House Media Ltd.


Louie Psihoyos - The Game Changers アートワーク The Game Changers
Louie Psihoyos
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,037
レンタル料金: ¥509
リリース日: 2019年9月16日

Executive produced by James Cameron, Arnold Schwarzenegger and Jackie Chan, The Game Changers follows James Wilks — elite Special Forces trainer and winner of The Ultimate Fighter — whose world is turned upside down when he discovers a group of world-renowned athletes and scientists who prove that everything he had been taught about protein was a lie. Directed by Oscar®-winner Louie Psihoyos, The Game Changers mixes real-time, groundbreaking science with cinematic stories of struggle and triumph. The film features some of the strongest, fastest and toughest athletes on the planet — and it’s backed by them too — with additional EPs including Lewis Hamilton, Novak Djokovic, and Chris Paul. Wilks’ journey exposes outdated myths about food that not only affect human performance, but the health of the entire global population.

© © 2019 Game Changers Film, LLC.


ライナー・ホルツェマー - マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ” (字幕版) アートワーク マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ” (字幕版)
ライナー・ホルツェマー
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2021年9月17日

なぜ、マルタン・マルジェラは評価され続けるのか?革新的、繊細で優しく、かつ大胆不敵、本質を見極め、決して妥協しない。マルジェラの創造性と仕事術、その全貌が明かされる。

© © 2019 Reiner Holzemer Film ‒ RTBF ‒ Aminata Productions


酒井充子 - 台湾アイデンティティー アートワーク 台湾アイデンティティー
酒井充子
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2013年7月6日

台湾は1895年から1945年までの半世紀、日本の統治下にあった。当時、日本語で教育を受けた“日本語世代”と呼ばれる人たちは、単に日本語を話すというだけではなく、日本人として生きていた。しかし、敗戦により日本が去った後は、言論統制と弾圧の時代が長く続き、彼らの声は封殺された。1992年に李登輝総統が治安法を改正、民主化が本格化してから20余年。終戦から既に70年近くが経過し、“日本語世代”の声は年々失われつつある。彼らが語る自らの体験は、私たちに何を問いかけるのか…。

© © 2013マクザム/太秦


ウェイ・ジェンツー - カンフースタントマン 龍虎武師 (字幕版) アートワーク カンフースタントマン 龍虎武師 (字幕版)
ウェイ・ジェンツー
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2023年1月6日

香港のみならず世界のアクション映画に多大な影響と変革をもたらしたブルース・リー。1973年、彼が急逝すると香港カンフー映画は苦難の時代に突入することになる。それを救ったのがラウ・カーリョンとサモ・ハンだった。ラウ・カーリョンが新たな実践的カンフー映画を手掛ける一方、サモ・ハンはアクション・コメディというトレンドを確立させる。そしてジャキー・チェンの活躍によって、香港映画界には空前のカンフー映画ブームが到来。彼らは自分のスタントチームをつくり、次々とアクション映画を製作していく。その過激すぎる競争のなか、数多のスタントマンたちは「決して“ノー”と言わない」精神で、香港アクション映画の最盛期を支えていくのであった。

© © ACME Image (Beijing) Film Cultural Co., Ltd


酒井充子 - 台湾萬歳 アートワーク 台湾萬歳
酒井充子
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2017年7月22日

台湾の原風景が色濃く残る台東縣――。そこで暮らす人々の生活の中心には今でも「祈り」「命への感謝」「家族」がある。いつしか日本人が失いつつあるものが、かつて〈麗しの島〉と呼ばれたこの島に生きているのだ。1895(明治28)年から1945(昭和20)年までの51年間、台湾は日本の統治下にあった。時は経て、東日本大震災の際、台湾から200億円を超える義援金が寄せられたことは記憶に新しい。歴史的経緯をものともしない台湾の人々の日本への思いやりの源泉はどこにあるのか。

© © 『台湾萬歳』マクザム/太秦


ヤン・リージョウ - 台湾、街かどの人形劇 (字幕版) アートワーク 台湾、街かどの人形劇 (字幕版)
ヤン・リージョウ
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2019年11月30日

台湾の人間国宝で布袋戯の人形遣い・陳錫煌(チェン・シーホァン)は、80歳を超えた今も世界各国で公演し、多くの人々を魅了している。墨をする指先、キセルを燻らす恍惚とした表情、ダイナミックで軽やかな立ち回り――繊細で力強い生命力にあふれた人形たちの動きが陳錫煌の指先から生み出されていく。1970年代以降、現代風にアレンジされた布袋戯がテレビで人気を博す一方で、伝統的な布袋戯の観客は減少していった。台湾の伝統芸能を絶やすまいと奔走する陳錫煌のもとには、フランス人のルーシーをはじめ多くの弟子が集まっているが、薄れゆく伝承への焦りは、日々募るばかりだ。侯孝賢(ホウ・シャオシェン)作品の常連俳優で、人間国宝であった偉大なる父・李天禄(リー・ティエンルー)の背中を追いかけ続けてきた陳錫煌。長男である彼が母の姓を継いだことで、父との間に生まれたわだかまりは、何年経っても消えることはなかった。親子、そして師弟としての葛藤、家を継ぐこと、芸を継ぐこと・・・人生の最晩年に至った陳錫煌が、渾身の力を振り絞って、ただひとつのことを守り伝えようとする姿に、あなたの心は揺さぶられるに違いない。

© © Backstage Studio Co., Ltd.


ケニー・オルテガ - マイケル・ジャクソン THIS IS IT (字幕版) アートワーク マイケル・ジャクソン THIS IS IT (字幕版)
ケニー・オルテガ
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,528
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2009年10月28日

今年の夏、ロンドンのO2アリーナで開催されるはずだったマイケル・ジャクソンの幻のコンサート"THIS IS IT"。本作は、コンサートに向けて、創造力にあふれ進化しながらリハーサルを行う彼の姿をとらえた貴重な舞台裏映像だ。2009年4月から6月までの時間の流れを追いながら、マイケル・ジャクソン・エステートの全面的なサポートを受け製作され、多数の楽曲をリハーサルする100時間以上に及ぶ舞台裏の映像で構成されている。真実をとらえた映像の中で、シンガー、ダンサー、映像制作者、建築家、クリエーターとして完璧を追い求め、ロンドンで計画されたファイナル公演を創り上げる偉大なアーティストの姿が浮かび上がる。

© © 2009 The Michael Jackson Company, LLC. All Rights Reserved.


パトリス・プーヤール - ピラミッド 5000年の嘘 (吹替版) アートワーク ピラミッド 5000年の嘘 (吹替版)
パトリス・プーヤール
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2012年2月18日

本作は、ギザの大ピラミッドに関して37年間にも渡る調査と研究を実施、6年間徹底的に検証して、“真実”を導き出した物語であり、突飛な仮説に基づく夢物語ではない。検証は考古学だけにとどまらず建築・物理・地質・数学・気候学・天文学など、多方面から冷徹な科学の視点で行われ、各々の分野の第一級の専門家の数々の驚くべき証言が、これまでの常識の無理、不合理を追及し、突き崩し、まったく新たなピラミッド像を浮かび上がらせる。

© © EKWANIM PRODUCTIONS/KERGUELEN PRODUCTIONS/HOT DOG FILMS/FELIX ALTMANN PRODUCTIONS/GULF INVESTMENT CONSULTANTS LTD 2009 All Rights Reserved


デヴィッド・ゲルブ - 二郎は鮨の夢を見る アートワーク 二郎は鮨の夢を見る
デヴィッド・ゲルブ
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2013年2月2日

東京・銀座の地下にあるたった10席ほどの鮨店・すきやばし次郎の店主・小野二郎。彼の握る鮨は「ミシュランガイド東京」で5年連続、最高の三つ星の評価を受け、フランス料理最高シェフのジョエル・ロブションや、ヒュー・ジャックマン、ケイティー・ペリーといったハリウッドセレブなど、世界中の食通たちをうならせてきた。あのメトロポリタンオペラの総帥、ピーター・ゲルブ氏の息子でもあるデヴィッド・ゲルブ監督は、87歳の今でも現役で板場に立ち、現役で己の技を磨き続ける二郎の職人としての生き様に魅了され、その人生と哲学を題材に映画制作をすることを決意した。そして、約3ヵ月にわたり東京、静岡と密着取材を敢行した。ゲルブ監督のファインダーが映し出すのは日本人の私たちが忘れかけた、二郎の仕事に対する誠実な姿勢。親子であり師弟でもある二人の息子を通じて描かれる、偉大なる父への敬意、そして葛藤…。世界が認める名店を支える者たちのプライドと仕事にかける情熱を、温かくもモダンな映像とクラシック音楽の旋律とともに美しく浮かび上がらせてゆく。

© © 2011 Sushi Movie,LLC


寒竹ゆり - DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう? アートワーク DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?
寒竹ゆり
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2011年1月22日

つぎつぎと記録を塗りかえては進化し続けるスーパーアイドルグループ、AKB48。その栄光の舞台裏に隠された、夢を追う少女たちの知られざる“成長と苦悩”を追ったリアル・ドキュメンタリー。5年前、観客はたったの7人という状態からスタートした秋葉原の弱小アイドルグループが、シングル100万枚を超すまでにブレイクした激動の2010年。突然の人気にとまどいつつも、自分を見失うまいと誓う初期メンバー。努力が形になって表れるその手ごたえに自信をつける次世代メンバー。そして、あこがれのAKB48に加入できたと思った直後、過酷な生存競争に茫然とする新入生たち……。選抜メンバーに選ばれて踊り出したいほどうれしくても、肩を落とす仲間を気遣うことで育まれてきた“絆”。雑誌の隅に自分の顔が載ったと言ってはよろこび、立ち位置が30cm下がったと言っては悔し涙を流す少女。いつ見せられるともしれない振り付けを黙々と練習する孤独なメンバーに、チャンスの女神は果たして降臨するのか?
 ――横浜アリーナ、代々木第一体育館でのコンサートをはじめ、シングル選抜総選挙、シングル選抜じゃんけん大会、そして海外での公演などなど、カメラはAKB48の歴史が凝縮されたこの一年間の全活動に密着。さらにメンバーの個人密着撮影を敢行し、ひとりの少女としての喜び、葛藤、成長、夢を、日常風景を通して描き出す。収録されたテープは1000本以上。AKB48の“現在と未来”、あなたもその目撃者となる!

※この作品は2011年1月に劇場公開されたAKB48のドキュメンタリー映画、 記念すべき第1作目です。

© © 「DOCUMENTARY of AKB48」製作委員会


丸山健志 - 悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂 46 アートワーク 悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂 46
丸山健志
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2015年7月10日

少女たちの言葉を通じて「人は生まれ変われる」ことを描く。密着取材で初めて明かされる幼少時代、オーディションを受けた本当の理由、秘密の場所と時間。さらに彼女たちに寄り添ってきた母親から明かされる真実。インタビューを重ねながら振り返る、メンバーそれぞれが背負ってきたつらい思い出や知られたくなかった過去の数々。ある者は学校での疎外感から逃げるように乃木坂46に入ってきた。ある者は自分が大嫌いで、半ば自暴自棄のようにオーディションに応募した。「違う自分になりたかった」彼女たちの人生は、合格した瞬間から大きく動き出していく――。そこに待っていたのは、まぶしい光と陰の新しい世界、そして同じように“孤独”と戦っていた新しい仲間たちだった。

© © 2015「DOCUMENTARY of 乃木坂46」製作委員会


Asif Kapadia - アイルトン・セナ~音速の彼方へ(字幕版) アートワーク アイルトン・セナ~音速の彼方へ(字幕版)
Asif Kapadia
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,528
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2010年10月7日

天才的なドライビング・テクニックと“誰よりも早く走りたい”という闘争心で、若干24歳でF1デビュー。ロータス、マクラーレン、そしてウィリアムズと名門チームを渡り歩き、瞬く間に世界の頂点へと登り詰め、3度のF1ワールド・チャンピオンに輝いたアイルトン・セナ。本作は、わずか34歳で突如この世を去ったセナの、その華々しい経歴の陰で起きていた、宿命のライバル、アラン・プロストとの確執や、FISA(国際自動車スポーツ連盟)会長の政治的圧力に苦悩する日々を、貴重な映像や証言をもとに明らかにしていく。

© © 2010 Universal Studios. All Rights Reserved.


アラステア・フォザーギル & マーク・リンフィールド - アース (吹替版) アートワーク アース (吹替版)
アラステア・フォザーギル & マーク・リンフィールド
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,528
レンタル料金: ¥204
リリース日: 2008年1月12日

『ディープ・ブルー』のスタッフが5年の歳月をかけて撮影した、心揺さぶる地球のポートレート。太陽系第三惑星・地球。この生物にあふれた美しく厳しい星の姿をあらゆる角度から捉えた、“地球のポートレート”とも言うべきドキュメンタリー。北極から南極へと向かう旅の中で、ホッキョクグマの親子、砂漠を大移動するアフリカゾウの群れ、ザトウクジラなど数々の生物の営みを圧倒的な迫力の映像で映し出していく。制作には『ディープ・ブルー』のスタッフが集結。超ハイスピードカメラなどの最新機器を駆使しながら、5年もの長きにわたって“奇跡の瞬間”を追い続けてきた。

© © BBC WORLDWIDE 2007


ローラ・ポイトラス - シチズンフォー スノーデンの暴露(字幕版) アートワーク シチズンフォー スノーデンの暴露(字幕版)
ローラ・ポイトラス
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,528
レンタル料金: ¥204
リリース日: 2016年6月11日

イラク戦争についてのドキュメンタリー映画で高い評価を得る一方、米国当局からの監視や妨害を受けてきた気鋭の映画監督ローラ・ポイトラスは、2013年初め、“シチズンフォー”と名乗る人物から暗号化されたメールを受け取るようになる。それは、NSA(国家安全保障局)が米国民の膨大な通信データを秘密裏に収集している、という衝撃的事実を暴露するものだった。ローラは“シチズンフォー”に会うため、旧知のジャーナリスト、グレン・グリーンウォルドとともに香港へ飛ぶ。そこでふたりを待っていたのは、元CIA職員エドワード・スノーデン。彼の口から明かされた驚くべき真実とは―。なぜ彼は自らの身の危険も顧みず、この告発を決意したのか―。そして、緊迫した状況の下、ローラとグレンはいかにしてジャーナリストとしての使命を果たす戦いに挑んだのか―。

© © Praxis Films


チャールズ・ファーガソン - インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実 (字幕版) アートワーク インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実 (字幕版)
チャールズ・ファーガソン
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥1,528
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2011年5月21日

2008年に起きたリーマン・ブラザーズの経営破綻(いわゆるリーマンショック)をはじめ、世界中を巻き込んだ経済崩壊の真実に肉迫する!金融業界を代表するインサイダー、政治家、大学教授、ジャーナリストなどキーパーソンとなる人物へのインタビューや徹底的なリサーチ、データ収集によってあらゆる観点からメスを入れた本格的な経済ドキュメンタリー作品。①HOW WE GOT HERE ②THE BUBBLE ③THE CRISIS ④ACCOUNTABILITY ⑤WHER WE ARE NOW の5部構成、息もつかせぬサスペンスフルな展開が観る者を圧倒する!

© © 2010 Sony Pictures Classics Inc. All Rights Reserved.


ペトリ・ルーッカイネン - 365日のシンプルライフ(字幕版) アートワーク 365日のシンプルライフ(字幕版)
ペトリ・ルーッカイネン
ジャンル: ドキュメンタリー
価格: ¥2,546
レンタル料金: ¥407
リリース日: 2014年8月16日

26歳のペトリは、彼女にフラれたことをきっかけに、モノで溢れた自分の部屋には幸せがないと感じ、自分の持ちモノ全てをリセットする”実験”を決意する。ルールは4つ。①持ちモノ全てを倉庫に預ける ②1日に1個だけ持って来る ③1年間、続ける ④1年間、何も買わない。 毎日、モノを1つ選ぶたびに、自分自身と向き合うペトリ。「人生で大切なものは何か?」究極の"シンプルライフ"から見えてくる。

© © 2013 Unikino


このブログの人気の投稿

トップ25有料アプリ 2025-03-18