2016年6月23日木曜日

トップ25書籍 - ノンフィクション 2016-06-23

橘玲 - 言ってはいけない―残酷すぎる真実― アートワーク 言ってはいけない―残酷すぎる真実―
橘玲
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥850
公開日: 2016年4月16日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co, Ltd.

この社会にはきれいごとがあふれている。人間は平等で、努力は報われ、見た目は大した問題ではない――だが、それらは絵空事だ。往々にして、努力は遺伝に勝てない。知能や学歴、年収、犯罪癖も例外でなく、美人とブスの「美貌格差」は約三六〇〇万円だ。子育てや教育はほぼ徒労に終わる。進化論、遺伝学、脳科学の最新知見から、人気作家が明かす「残酷すぎる真実」。読者諸氏、口に出せない、この不愉快な現実を直視せよ。



稲葉圭昭 - 恥さらし 北海道警 悪徳刑事の告白 アートワーク 恥さらし 北海道警 悪徳刑事の告白
稲葉圭昭
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥680
公開日: 2016年1月15日
発行元: 講談社
販売元: Kodansha Ltd.

二〇〇〇年春、函館新港に運ばれてきた覚醒剤。その量百三十キロ、末端価格にして約四十億円。“密輸”を手引きしたのは北海道警察銃器対策課と函館税関であり、「銃対のエース」ともてはやされた刑事だった。腐敗した組織にあって、覚醒剤に溺れ、破滅を迎えた男が、九年の服役を経てすべてを告白する――。二〇一六年六月二十五日公開、映画『日本で一番悪い奴ら』(主演・綾野剛)原作。



ゴマブッ子 - 女は熱しやすく、そんな女に男は冷めやすい(大和出版) アートワーク 女は熱しやすく、そんな女に男は冷めやすい(大和出版)
あなた、ちょっと“GSP女”じゃない?
ゴマブッ子
ジャンル: 家族/人間関係
価格: ¥1,100
公開日: 2016年2月29日
発行元: PHP研究所
販売元: PHP Institute Inc.

ブログのデイリー最高アクセス数414万PV! 書籍累計50万部突破のゴマブッ子、待望の新刊! つい、彼にカーッとなって、イライラして、モヤモヤして、GSP(ギャースカピー)してないかしら? 「彼が何してるか、いつも把握してないと不安!」「私がしてほしいことを察してくれない!」「他の女とも仲良くするなんて、私ってなんなの?」「私のほうが正しいのに、言うことを聞いてくれない」「素っ気ない態度だから、愛されてない気がする!」そんな貴女へ、彼と「ちょうどいい温度を保てる秘密」、教えます。 ゴマブッ子 自称「モテないゲイ」日本代表。自身のモテない体験をベースに、恋に悩む女性たちの悩みを一刀両断するブログ「あの女」が好評で、現在までの相談件数は4000件にものぼる。著書に、『恋の迷い子どもへ。』『元カレの呪縛』『“独り身”の呪い』(ともに大和出版)、『脱・ダメ恋愛』(すばる舎)ほか。



Tarzan編集部 - Tarzan (ターザン) 2016年 7月14日号 No.698 アートワーク Tarzan (ターザン) 2016年 7月14日号 No.698
Tarzan編集部
ジャンル: 家族/人間関係
価格: ¥400
公開日: 2016年6月23日
発行元: マガジンハウス
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 カラダの不調、ホントの理由 自律神経チューニング術 謎多き存在、自律神経。まずはその正体を突き止めろ! シゴトが狂わす……。自律神経が乱高下するサラリーマンの一日。 朝の交感神経に正しいこと ザ・ランキング10 夜の副交感神経にやさしいこと ベストランキング10 職場の人間関係はストレスの元凶。ケース別ココロが楽になる処方箋。 西洋と東洋ではこう変わる。自律神経の不調に効く食べ物。 やってみたら和らいだ~副交感神経 ユルユル 脱力コラム 放っておけない!自律神経の不調と病気の関係。 現代人の集中力は金魚以下のたった8秒間?マインドフルネス入門 Feature 02 脱・運動オンチ!鍛えよ運動神経。



堀江貴文 - 君はどこにでも行ける アートワーク 君はどこにでも行ける
堀江貴文
ジャンル: 哲学/思想
価格: ¥1,400
公開日: 2016年3月25日
発行元: 徳間書店
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

『ゼロ』の次の一歩は世界だった。 『君はどこにでも行ける』、略して「君どこ」ついに刊行。 激変する世界、激安になる日本。 出所から2年半、世界28カ国58都市を訪れて、ホリエモンが考えた仕事論、人生論、国家論。 観光バスで銀座の街に乗り付け、“爆買い”する中国人観光客を横目で見た時、僕たちが感じる寂しさの正体は何だろう。アジア諸国の発展の中で、気づけば日本はいつの間にか「安い」国になってしまった。 日本人がアドバンテージをなくしていく中、どう生きるか、どう未来を描いていくべきか。刑務所出所後、世界中を巡りながら、改めて考える日本と日本人のこれから。 装画、巻末対談はヤマザキマリ。



NHK「プロジェクトX」制作班 - そして、風が吹いた ロータリー47士の闘い夢のエンジン誕生からルマン制覇まで アートワーク そして、風が吹いた ロータリー47士の闘い夢のエンジン誕生からルマン制覇まで
NHK「プロジェクトX」制作班
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥150
公開日: 2012年12月7日
発行元: NHK出版
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

ロータリーエンジン。 従来のピストン式のものと違い、小型で高出力、しかも静かなエンジンである。200年前から研究が進められ、夢のエンジンといわれてきた。このエンジンの開発に世界で初めて成功したのは、広島のマツダである。マツダは原爆の被害を奇跡的に免れた、三輪自動車メーカーだった。 開発の中心となったのが、設計部次長の山本健一だった。山本は広島生まれ。妹を原爆で失った。その悲しみを乗り越え、広島の復興に尽くそうと、ロータリーエンジンの開発に全てをかけた。その山本の下で、47人の部下が困難な開発に携わった。「ロータリー47士」と名付けられた彼らは、いずれも山本と同じ思いを抱いた若者たちだった。 彼らは、摩擦によってできる「悪魔の傷跡」を始め、克服が不可能とされた技術的課題を、意地と執念で次々と解決していった。 原爆で家族を失った男たちが、故郷の復興を願い成し遂げた、ロータリーエンジン開発のドラマを描く。



草薙龍瞬 - 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 アートワーク 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
草薙龍瞬
ジャンル: 哲学/思想
価格: ¥1,500
公開日: 2015年7月31日
発行元: KADOKAWA / 中経出版
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。



Tarzan編集部 - Tarzan (ターザン) 2016年 6月23日号 No.697 アートワーク Tarzan (ターザン) 2016年 6月23日号 No.697
Tarzan編集部
ジャンル: 家族/人間関係
価格: ¥430
公開日: 2016年6月9日
発行元: マガジンハウス
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 夏の2か月で結果を出す! 糖質OFF〈夏の陣〉 夏の食べ物、糖質チェックテスト! 2か月で減量を成功させる 糖質1/2OFFの基本戦略。 敵か味方か、はたまた中立か?頬張る前にしっかり見極めよ! こんな糖質過多メニューとは今日を限りにおさらばしよう。 実はこっそり入っている「忍び糖質」に注意! 賢く選べば食べてもよし!糖質控えめの間食と夜食。 軽めの運動をプラスすれば、糖質OFF効果がよりアップ! 糖質OFFの素朴な疑問Q&A 低糖質でもカラダの本丸、腸内フローラを死守すべし! 冷たい麺やカレーもOK!糖質OFFの夏レシピ14。 リニューアル最新版 9カテゴリー全154品 糖質OFFフード もっとコンプリートCATALOG



井沢元彦 - 逆説の世界史2 一神教のタブーと民族差別 アートワーク 逆説の世界史2 一神教のタブーと民族差別
井沢元彦
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥1,600
公開日: 2016年5月21日
発行元: 小学館
販売元: Shogakukan, Inc.

「逆説史観」の新たなライフワーク、第2弾。 『逆説の世界史』シリーズは、超人気ベストセラー『逆説の日本史』の著者による新たなライフワーク。待望の第2弾は、多神教信者の多い日本人には分かりづらい「一神教の世界」がテーマです。 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教それぞれの「神」の誕生と「聖典」の成立にかかわる謎を解明しながら、現代まで続く民族・宗教の対立の深層に迫ります。 混迷する世界のニュースをより深く理解するために、「逆説史観」によって分かりやすく解説した必読の入門書です。 「ユダヤ民族差別を生んだ根源は『マタイによる福音書』」「ローマ・カトリック教会がタブー視するキリスト教の大矛盾」「ダンテの『神曲』がイスラム教社会で「禁書」となる理由」「シーア派とスンニー派の抗争とムハンマドの血脈」「聖地エルサレムは誰のものか」「十字軍遠征がもたらした憎悪の連鎖」「最大最強だったオスマン帝国が衰退した要因」「中東和平をこじらせる最大の障害」等々、日本人が知っておくべき一神教世界の基礎知識を解説。 『逆説の世界史』は小学館のウェブサイト「BOOK PEOPLE」で連載。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。



Tarzan編集部 - Tarzan (ターザン) 2016年 5月26日号 No.695 アートワーク Tarzan (ターザン) 2016年 5月26日号 No.695
Tarzan編集部
ジャンル: 家族/人間関係
価格: ¥460
公開日: 2016年5月6日
発行元: マガジンハウス
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 タテ×ヨコ×ナナメ割は夢じゃない! 腹MAX割! 腹が割れない100人の言い訳。 3Dイラスト図解 腹を割るために知っておきたい10のQ&A。 2か月間、食事だけでできる!タテ割 食事にプラスすれば効果大!日常の動きで筋肉を刺激する。 3種トレ×10分で腹を追い込む。ヨコ割 部位別に鍛える深割トレ 最速でヨコ割を達成する筋トレ+ランニング割! 腹割自慢50人集結! ついに創刊!「腹割コラム」専門誌 腹マックス割 創刊30周年Special あなたが『Tarzan』の表紙に!カッコいいMAX腹大募集。 闘いながら腹を割る!格闘腹割MAX 超実践 ナナメ割 完成BOOK



先崎彰容 - 違和感の正体 アートワーク 違和感の正体
先崎彰容
ジャンル: 社会学
価格: ¥780
公開日: 2016年5月14日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co, Ltd.

メディアや知識人によって語られる今どきの「正義」、何かがおかしい。どうも共感できない。デモ、教育、時代閉塞、平和、震災など、現代日本のトピックスをめぐり、偉大な思想家たち――網野善彦、福澤諭吉、吉本隆明、高坂正堯、江藤淳――らの考察をテコに、そんな「違和感」の正体を解き明かす。善悪判断の基準となる「ものさし不在」で、騒々しいばかりに「処方箋を焦る社会」へ、憂国の論考。



池上彰 - 世界を動かす巨人たち <政治家編> アートワーク 世界を動かす巨人たち <政治家編>
池上彰
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥650
公開日: 2016年4月20日
発行元: 集英社/集英社新書
販売元: Shueisha Inc

多くの無名の人たちによって、歴史は創られる。しかし時に、極めて個性的で力のある人物が、その行く先を大きく変えることがある。本書では、まさに現代史の主要登場人物とでもいうべき6人の政治家を取り上げた。ロシアのプーチン、ドイツのメルケル、アメリカのヒラリー、中国の習近平、トルコのエルドアン、イランのハメネイ。彼らの思想と行動を理解することなく、今を語ることは不可能である。超人気ジャーナリストによる待望の新シリーズ第1弾。世界を動かす巨大な「個人」に肉薄する!【目次】はじめに/第一章 東西対立を再燃させる男 ウラジーミル・プーチン/第二章 第二の「鉄の女」 アンゲラ・メルケル/第三章 アメリカ初の女性大統領をめざす ヒラリー・クリントン/第四章 第二の「毛沢東」か 習近平/第五章 独裁者化するレジェップ・タイイップ・エルドアン/第六章 イランの「最高指導者」 アリー・ハメネイ/権力に魅入られた実力者たち――あとがきに代えて/主要参考文献/関連年表



池上彰 - 知らないと恥をかく世界の大問題 アートワーク 知らないと恥をかく世界の大問題
池上彰
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥700
公開日: 2013年3月6日
発行元: KADOKAWA / 角川マガジンズ
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

リーマン・ブラザーズの破綻で始まった世界金融危機。その後、日米ともに政権交代が実現し、金融危機後の新しい世界の在り方が模索されている。そこで、日本はもちろん、世界におけるさまざまな問題点をとりあげ、その中身を理解し、来るべき新しい時代の世界の潮流を読み解く。わかりやすいニュース解説で定評のある、頼れる“お父さん”池上彰さんがズバリ答える。知らないと恥をかく世界のニュースが2時間でわかるおトクな一冊。



NHK「プロジェクトX」制作班 - 地上最強のマシーン F1への激闘 アートワーク 地上最強のマシーン F1への激闘
NHK「プロジェクトX」制作班
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥150
公開日: 2012年12月7日
発行元: NHK出版
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

「地上の戦闘機」と言われる究極マシーン・F1。40年前、日本から初めて参戦、みごと優勝を果たしたメーカーがあった。本田技研工業である。当時、ホンダはいまだ四輪市販車を一台も販売していない単なるバイクメーカー。F1は、社長・宗一郎氏の夢を賭けた奇跡の挑戦だった。しかし、道のりは険しかった。バイク技術で作るエンジンは、巨大でトラブル続き。エンジンと車体チームの確執。そのとき、起死回生の作戦が…。



夏原武 - シノギの手口 ヤクザの荒稼ぎ アートワーク シノギの手口 ヤクザの荒稼ぎ
夏原武
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥100
公開日: 2013年9月20日
発行元: Medicome
販売元: MEDICOME

漫画「クロサギ」の原案者「夏原武」がお届けする一冊が遂にiBooksでリリース!! 闇社会の人間達が日々行ってるお金のシノギ方が明らかに!! 私たちの生活する中で闇の人間が蔓延る現代社会に驚きの連発!! リアルな現代社会を垣間見よ!! 目次 第1章 ホテル・飲食店でシノぐ コラム1 ヤクザ世界の罪と罰(指詰め・破門・絶縁) コラム2 一般的なヤクザの一日 第2章 企業でシノぐ コラム3 ヤクザの必須アイテム、ファッション コラム4 ヤクザは喧嘩が強いのか?&#xa0; 第3章 不動産・金融でシノぐ コラム5 ヤクザは金がかかる(義理など) コラム6 ヤクザの女房の悲哀「極道の妻たち」の真偽 第4章 事故でシノぐ コラム7 ヤクザとテキ屋はどこが違う 第5章 ギャンブルでシノぐ コラム8 刑務所内のヤクザの立場 第6章 平成シノギ事情 コラム9 マフィア化する現代ヤクザ 第7章 黒いブローカー あとがき 著者プロフィール 夏原 武(なつはら・たけし) 1985年千葉県生まれ。大学を1年でドロップアウトし、アウトローな日々を送る。ピアノ教師、弾き語り、運送業、建設コンサルタント勤務などを経験した後、 業界紙記者から編集プロダクションを経てフリーに。詐欺・犯罪を始めとした裏社会から政治経済・メディア論・インターネット・ビデオゲームまで幅広く 取材執筆をこなす。新聞、週刊誌、月刊誌、ムックなどに頻繁に記事を発表している。著者に「サギの手口」「踏み倒しの手口」(データハウス)、共著は「事件屋 狂四郎」 (白泉社・原案協力)「アウトロー伝説」(ワニマガジン)「騙さずにはいられない!」(双葉社)など多数ある。



ゴマブッ子 - 元カレの呪縛(大和出版) アートワーク 元カレの呪縛(大和出版)
ズルズル引きずっている女、未練タラタラな女どもへ。
ゴマブッ子
ジャンル: 家族/人間関係
価格: ¥850
公開日: 2012年12月19日
発行元: PHP研究所
販売元: PHP Institute Inc.

「会いたい」「もう一度だけ」「忘れられない」 ふ ざ け な い で ? ・付き合い始めのような関係に戻りたい ・あんなに気が合ったのに音信普通!? ・ふとしたメールに心が揺れています ・「別れたけどいい女」って思われたい 「あの時の自分」から離れられない貴女への恋愛教科書!



ちきりん & 梅原大吾 - 悩みどころと逃げどころ(小学館新書) アートワーク 悩みどころと逃げどころ(小学館新書)
ちきりん & 梅原大吾
ジャンル: 哲学/思想
価格: ¥850
公開日: 2016年6月6日
発行元: 小学館
販売元: Shogakukan, Inc.

ちきりん、ウメハラ流「いい人生」の探し方。 月間200万ページビューの社会派ブロガーちきりん氏と、世界一のプロゲーマー梅原大吾氏の異色人生対談。「梅原さんは学校が嫌いで、授業中は寝てばかりいたという。それなのに私の周りにいる、一流大学を出た誰よりも考える力が凄い。いったいどこで学んだの? 学校の役割って何なんだろう……」。そんな、ちきりん氏の疑問から始まったこの対談は、「いい人生の探し方」にまで発展しました。 小さい頃からゲームという“人生で唯一無二のもの”に出あいながらも、「自分の進む道はこれでいいのか?」と悩み続けた梅原氏。一方、いわゆる“エリートコース”を自分から降りたちきりん氏は「頑張って、頑張って、それでもダメだったら、自分の居場所を探すために“逃げる”のも幸せをつかむ方法」と言う。立ち位置も考え方もまったく違う二人が、足かけ4年、100時間にもわたって語り合い、考え抜いた人生談義。学校で真面目に勉強してきたのに競争社会で行き詰まっている人、やりたいことが見つからなくて悩んでいる人必読! 今日から人生が変わります!



NHK「プロジェクトX」制作班 - 不屈の町工場 走れ魂のバイク アートワーク 不屈の町工場 走れ魂のバイク
NHK「プロジェクトX」制作班
ジャンル: ノンフィクション
価格: ¥150
公開日: 2012年12月7日
発行元: NHK出版
販売元: Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.

日本最大のバイクレース「鈴鹿8時間耐久」で、大メーカーに立ち向かい、勝利を重ねた小さな町工場「ヨシムラ」。「ゴッドハンド」と呼ばれた親父とその家族の壮絶な物語を描く。



井沢元彦 - 逆説の世界史1 古代エジプトと中華帝国の興廃 アートワーク 逆説の世界史1 古代エジプトと中華帝国の興廃
井沢元彦
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥1,500
公開日: 2014年1月25日
発行元: 小学館
販売元: Shogakukan, Inc.

『逆説の日本史』著者の新たなライフワーク。 『逆説の世界史』は、超人気シリーズのベスト&ロングセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が挑む「新たなライフワーク」。小学館のウェブサイト「BOOK PEOPLE」で連載。 構想に15年以上を費やした本企画は、民族、宗教、イデオロギーによる偏見や差別を極力排し、いわば「地球外生命体(ET)の視点」で人類の歴史を読み解く逆説史観による文明論。 第1巻「古代エジプトと中華帝国の興廃」のテーマは「文明はなぜ衰退あるいは停滞するのか」です。 第1章の古代エジプト文明編では、ピラミッドは何のために造られ、巨大建築物を造る技術はなぜ継承されずに文明が滅亡したのか、という古代史最大の謎を解明。 第2章の中国文明の力量と停滞編では、15世紀に世界の最先端だった国家がなぜ六百年以上も停滞しているのか、儒教社会を支配する「中華思想」の不思議を読み解きます。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。



「新潮45」編集部 - 凶悪―ある死刑囚の告発― アートワーク 凶悪―ある死刑囚の告発―
「新潮45」編集部
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥660
公開日: 2009年11月1日
発行元: 新潮社
販売元: Shinchosha Publishing Co, Ltd.

人を殺し、その死を巧みに金に換える“先生”と呼ばれる男がいる──雑誌記者が聞いた驚愕の証言。だが、告発者は元ヤクザで、しかも拘置所に収監中の殺人犯だった。信じていいのか? 記者は逡巡しながらも、現場を徹底的に歩き、関係者を訪ね、そして確信する。告発は本物だ! やがて、元ヤクザと記者の追及は警察を動かし、真の“凶悪”を追い詰めてゆく。白熱の犯罪ドキュメント。



高橋みなみ(AKB48) - リーダー論【電子版限定写真4点つき】 アートワーク リーダー論【電子版限定写真4点つき】
高橋みなみ(AKB48)
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥800
公開日: 2015年12月24日
発行元: 講談社
販売元: Kodansha Ltd.

AKB48を卒業する高橋みなみが、最後に語る“リーダー論”。24歳にして、300人以上のメンバーを率いてきたAKB48グループ総監督・高橋みなみ。14歳でAKB48に加入したときは、先頭に立つタイプではなかった彼女が、10年間の活動の中でいかにして現在のような「まとめる力」を身につけたのか。チームをひとつにするコミュニケーション術、心を打つスピーチの秘訣、努力することの意味など、リーダーとしての心得を豊富な実体験をもとに語ります。



沖川東横 - 恋する女性に絶対読んでほしい 男が手放さない女になる方法 アートワーク 恋する女性に絶対読んでほしい 男が手放さない女になる方法
沖川東横
ジャンル: 家族/人間関係
価格: ¥700
公開日: 2016年1月14日
発行元: KADOKAWA / 中経出版
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

ブログ累計5000万アクセス突破の人気占い師が明かす、大好きな彼に一生大切にされる恋愛ルール。



心屋仁之助 - 心屋仁之助の仕事・人間関係 「最近なにもかもうまくいかない」と思ったら読む本 アートワーク 心屋仁之助の仕事・人間関係 「最近なにもかもうまくいかない」と思ったら読む本
心屋仁之助
ジャンル: 哲学/思想
価格: ¥700
公開日: 2016年5月12日
発行元: KADOKAWA / 中経出版
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

いま「うまくいかない思考」を持ってしまっている人に対し、それをはずし、「なにもかもうまくいかない」状態から脱出するための方法を解説! お金も、愛情も、損すると入ってくる!



瀬戸内寂聴 & 堀江貴文 - 瀬戸内寂聴×堀江貴文 対談 1 死ぬってどういうことですか? アートワーク 瀬戸内寂聴×堀江貴文 対談 1 死ぬってどういうことですか?
瀬戸内寂聴 & 堀江貴文
ジャンル: 哲学/思想
価格: ¥200
公開日: 2014年2月26日
発行元: KADOKAWA / 角川学芸出版
販売元: BOOK WALKER Co., Ltd.

小学校1年生の時、死ぬことを思い怖くなった、という堀江さん、それは今でも変わらず、死ぬことを考えないように、のんびりしないようにするという。「死ぬ」ということはどういうことなのだろうか。「生きる」ということはどういうことなのだろうか。この当たり前であることを今、改めて一緒に考えてみたいと思う。戦争体験もし、いくつもの死を経験してきた瀬戸内寂聴さんに、小学校1年生から独特の死生観を持つ堀江さんが聞く、という形でこの二つのことを解き明かしていこう。



小倉広 - 心にしみる31の物語 仕事の作法・生き方の仕法 アートワーク 心にしみる31の物語 仕事の作法・生き方の仕法
小倉広
ジャンル: 社会/社会問題
価格: ¥850
公開日: 2013年3月8日
発行元: ゴマブックス株式会社
販売元: GOMA-BOOKS Co., Ltd.

優しい気持ちになれる物語、エピソードの数々。 特に疲れているときやスッキリしないとき、 心の艶がなくなりかけているときにどこからでも読んでみてほしい。 胸にストンと落ちる、著者の珠玉のメッセージ。 じっくりと味わいながら読みたい一冊。 著者紹介 小倉広(おぐらひろし) 経営コンサルタント、株式会社小倉広事務所代表取締役。大学卒業後、株式会社リクルート入社。事業企画室、編集部、組織人事コンサルティング室課長。 その後、ソースネクスト株式会社(現・東証一部上場)常務取締役、株式会社フェイスホールディングス代表取締役社長などを経て現職。 リーダーシップ開発の専門家として多くの企業の組織づくり、人材育成を支援している。4万9千人の読者を持つ人気メールマガジン配信中。 リーダーシップとは生き様そのものであるとの考えから、人間力向上のための小倉広「人間塾」を主宰。塾長として東洋哲学の啓蒙活動を行っている。 また、「33歳からのルール」(明日香出版社)などを通じて、悩める30代を救うメンターとしても知られている。著書『任せる技術』『やりきる技術』(共に日本経済新聞出版社)「自分でやった方が早い病」(星海社新書)『30代で伸びる人、30代で終わる人』(PHP研究所)「僕はこうして苦しい働き方から抜け出した」(WAVE出版)など23冊。また、6冊の著作が韓国、台湾、香港などで翻訳販売されている。